宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」
2023年06月24日
坂越・大避神社で6月30日の「輪越祭」へ向け、縁起物「祓うちわ」の製作が行われている。魔除けの意味があるという赤いうちわに生浪島堯宮司(79)が「祓」の文字を一本一本墨書している。

平柄うちわ(縦38センチ、横24センチ)は限定300本で初穂料500円。「大祓」と書いた大判うちわ(縦41センチ、横28センチ)は限定100本で初穂料1500円。輪越祭前日の29日から社務所で頒布する。送料別で地方発送も可。予約も受け付けている。TEL0791・48・8136。
掲載紙面(PDF):
2023年6月24日号(2512号) 1面 (7,638,260byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

初夏恒例の「祓うちわ」を製作する生浪島堯宮司
平柄うちわ(縦38センチ、横24センチ)は限定300本で初穂料500円。「大祓」と書いた大判うちわ(縦41センチ、横28センチ)は限定100本で初穂料1500円。輪越祭前日の29日から社務所で頒布する。送料別で地方発送も可。予約も受け付けている。TEL0791・48・8136。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年6月24日号(2512号) 1面 (7,638,260byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
高齢者クラブが野菜栽培 交流と生きがいに [ 街ネタ ] 2023年10月28日
重さ約200キロの「カボチャのお化け」 [ 街ネタ ] 2023年10月21日
庭のタンポポ摘んだの誰!? 意外な「犯人」とは [ 街ネタ ] 2023年10月20日
住民栽培のフジバカマ開花 “旅蝶”アサギマダラも飛来 [ 街ネタ ] 2023年10月07日
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 猛暑に負けず育って カルガモの9つ子 [ 街ネタ ] 2023年08月03日
さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに
コメントを書く