猛暑に負けず育って カルガモの9つ子
2023年08月03日
加里屋の城南緑地近くを流れる新川でカルガモの親子が泳いでいる様子を読者のHさんがスマホで撮影して赤穂民報に提供してくれた。
Hさんの話では、7月下旬の午後2時ごろ、川沿いを歩いていてカルガモたちに気付いたという。
動画には、親鳥の後ろをチョコチョコと追いかける子どもたちが映っており、何ともかわいらしい。「近くの茂みに巣があるのでしょうか」とHさん。連日の猛暑で川の水温もきっと高くなっているだろうが、無事にすくすく育ってほしいものだ。
親鳥の後ろをついて泳ぐカルガモの9つ子
Hさんの話では、7月下旬の午後2時ごろ、川沿いを歩いていてカルガモたちに気付いたという。
動画には、親鳥の後ろをチョコチョコと追いかける子どもたちが映っており、何ともかわいらしい。「近くの茂みに巣があるのでしょうか」とHさん。連日の猛暑で川の水温もきっと高くなっているだろうが、無事にすくすく育ってほしいものだ。
<前の記事 |
高齢者クラブが野菜栽培 交流と生きがいに [ 街ネタ ] 2023年10月28日
重さ約200キロの「カボチャのお化け」 [ 街ネタ ] 2023年10月21日
庭のタンポポ摘んだの誰!? 意外な「犯人」とは [ 街ネタ ] 2023年10月20日
住民栽培のフジバカマ開花 “旅蝶”アサギマダラも飛来 [ 街ネタ ] 2023年10月07日
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」 [ 街ネタ ] 2023年06月24日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに
コメントを書く