海浜公園「動物ふれあい村」来月で閉鎖
2021年10月23日
11月21日での閉鎖が決まった「動物ふれあい村」
1999年の開園以来、施設を運営する「アニマルエスコートサービス」によると、長引く新型コロナ感染拡大の影響や緊急事態宣言の発令で来園者数が減少。書き入れ時のゴールデンウイークは2年連続で臨時休園を余儀なくされた。「大変厳しい運営状況で、老朽化した施設の修繕も困難な現実」だとし、「今後、動物たちの管理や動物福祉に影響が及ぶことを懸念し、施設の閉鎖を決定した」という。
11月21日の閉鎖まで土日祝のみ午前10時〜午後5時に開園(11月は午後4時まで)。閉鎖後は現在飼育している動物を関連施設へ移し、来年3月までに施設を撤去する。公園管理事務所は「跡地の活用は未定」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年10月23日号(2435号) 3面 (8,724,503byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇 関西福祉大でクリスマスイルミ 一般にも公開 [ 街ネタ ] 2022年12月16日
仕入れ高騰と人不足に一服感 景気動向調査 [ 商業・経済 ] 2022年12月05日
目木敏彦・新会頭が抱負「伴走支援と環境づくり」 [ 商業・経済 ] 2022年12月03日
柿の木に「ウサギの実」 [ 街ネタ ] 2022年12月03日
忠臣蔵名場面華やか フレーム切手5日発売 [ 商業・経済 ] 2022年12月01日
プレミアム商品券 11月30日で販売を終了 インフルエンサーの発信力でおすすめ景色をPR [ 商業・経済 ] 2022年11月08日
けが猫救護した人に通りがかりの女性が2000円を渡した理由 [ 街ネタ ] 2022年11月06日車道上でけがした猫を発見。おろおろしていると通りがかりの女性が… [ 街ネタ ] 2022年11月04日
ネットで販路拡大 22日に事業者向け説明会 [ 商業・経済 ] 2022年11月04日商議所第10代会頭に目木敏彦氏 [ 商業・経済 ] 2022年11月01日
三菱電機の検査不正 赤穂工場で8件4325台 すべて意図的 特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円
コメント
動物ふれあい村
孫たちと訪れました。
13
0
投稿:赤穂市民 2021年10月25日動物とのふれあい体験は子供たちの教育の一環になるので、県や市は余計なところに金を使うのではなくこういうところに補助金を出すべきだ。
63
4
投稿:赤穂市民 2021年10月23日
55
4
投稿:未来 2021年10月23日コメントを書く