旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに
2023年01月22日
赤穂高校美術部が元町のJA直売所「旬彩蔵赤穂」(塚本幸一店長)で青果やマスコットキャラクターを絵柄にシャッターアートを描いた。カラフルな作品が店舗のアピールに役立っている。

店舗北側の壁面(縦3メートル、横4・2メートル)には店名をレタスや玉ねぎ、ブドウなどでにぎやかに囲んだデザイン。倉庫入り口のシャッターは擬人化した野菜のイラストとともにJA兵庫西のマスコットキャラクター「にっしぃ」と赤穂市の観光マスコット「陣たくん」を描いた。
「店舗のイメージアップを図りたい」という同店の依頼を引き受け、美術部員11人が「みんなに愛される旬彩蔵赤穂」をテーマに制作した。野菜や果物の色をできるだけ実物に近づけるように塗料の調合にこだわり、シャッターの凹凸に苦労しながら約1か月かけて完成させた。
原画を担当した部長の藤田大喜(だいき)さん(17)=2年=は「こんな大きな作品を描いたのは初めて。たくさんの人に見てもらえるのはうれしい」。店の前を通る市道からも目に止まりやすく、旬彩蔵赤穂の福田政浩さん(68)=高野=は「明るくフレッシュな雰囲気で、うちの店にぴったり」と作品の出来映えに満足した。
掲載紙面(PDF):
2023年1月28日号(2493号) 4面 (10,074,557byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

旬彩蔵赤穂に完成したシャッターアートと制作した赤穂高校美術部のみなさん
店舗北側の壁面(縦3メートル、横4・2メートル)には店名をレタスや玉ねぎ、ブドウなどでにぎやかに囲んだデザイン。倉庫入り口のシャッターは擬人化した野菜のイラストとともにJA兵庫西のマスコットキャラクター「にっしぃ」と赤穂市の観光マスコット「陣たくん」を描いた。
「店舗のイメージアップを図りたい」という同店の依頼を引き受け、美術部員11人が「みんなに愛される旬彩蔵赤穂」をテーマに制作した。野菜や果物の色をできるだけ実物に近づけるように塗料の調合にこだわり、シャッターの凹凸に苦労しながら約1か月かけて完成させた。
原画を担当した部長の藤田大喜(だいき)さん(17)=2年=は「こんな大きな作品を描いたのは初めて。たくさんの人に見てもらえるのはうれしい」。店の前を通る市道からも目に止まりやすく、旬彩蔵赤穂の福田政浩さん(68)=高野=は「明るくフレッシュな雰囲気で、うちの店にぴったり」と作品の出来映えに満足した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年1月28日号(2493号) 4面 (10,074,557byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 フードドライブ 赤穂市役所でも月1実施 木工職人の遊び心で「手作りガチャ」 [ 街ネタ ] 2025年05月31日
「元気な芽出して」子どもたちが綿花の種まき クリーンアップ大作戦 中心部以外にも広がり [ ボランティア ] 2025年05月27日
24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈 瀬戸内の景色一望 ミニ吊り橋と展望デッキが人気 [ 街ネタ ] 2025年04月26日
医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日ピアノ伴奏で読み聞かせ「防災絵本ライブ」 [ ボランティア ] 2025年03月09日
政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
コメントを書く