日本縦断345万歩、無事帰還
2012年12月11日
日本縦断徒歩の旅から無事に帰還し、教え子たちに囲まれる司波伸作さん
司波さんは8月28日に北海道の宗谷岬を出発。リュックを背負い、一日20〜40キロを歩いて南下した。靴擦れや筋肉痛に耐えつつ距離を積み重ね、出発から102日目の今月7日、佐多岬に到着した。総距離は約2767キロだった。
帰路は新幹線を使ったが、「最後は徒歩で」と相生駅から自宅まではウオーキング。その途中で坂越小に立ち寄った。児童たちが寄せ書きしたテープに万歳しながらゴールし、お祝いの花束を贈られた。帰還を知ったOBの中学生らも続々と駆け付け、恩師を囲んだ。
全行程の推定歩数は約345万歩。「やればできるということを教えてもらった」「自分も頑張ろうという気持ちになった」との児童らの声に、「僕自身、一歩一歩前に進めば必ず目標にたどり着けると実感できた」と司波さん。「子どもたちがすばらしい旅の締めくくりをプレゼントしてくれた。かけがえのない経験になりました」と喜びを語った。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】徒歩で日本縦断に挑戦中
掲載紙面(PDF):
2012年12月15日(2018号) 3面 (8,430,878byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
彼岸中日の正午に東浜公園で起きる現象 [ 街ネタ ] 2022年09月18日
繰り返される子猫の遺棄 懲役1年以下の罰則も 陶芸ノウハウ活かして「焼き芋」 [ 街ネタ ] 2022年09月10日
SNSから人気 レシピ本出版 [ 街ネタ ] 2022年08月06日
手放し運転は道路交通法違反です [ 街ネタ ] 2022年08月05日ピンク色のバッタ見つけた [ 街ネタ ] 2022年07月15日
自転車で東京から赤穂へ 還暦記念の挑戦 [ 街ネタ ] 2022年06月15日
車から意識不明者救助 善行の2人に「のじぎく賞」 じゃがいもから「ミニトマト」!? [ 街ネタ ] 2022年06月10日
太平洋横断中の堀江さんと無線交信 [ 街ネタ ] 2022年05月14日
トゥクトゥクで送迎 桃井ミュージアム 「子どもたちに幸あれ」松村さんのスズラン咲く [ 街ネタ ] 2022年04月18日
【PR】市内着工棟数ナンバーワン工務店が相談会 「自慢の場所に」砂防ダム周辺に桜植樹 会員が作詞 上仮屋老人クラブの愛唱歌 [ 街ネタ ] 2022年01月22日
コメント
0
0
投稿:お疲れ様です。 2012年12月12日
0
0
投稿:一途 2012年12月12日コメントを書く