柿の木に「ウサギの実」
2022年12月03日
塩屋の主婦、K・Hさん(64)が自宅近くに所有する柿の木に、まるでウサギの顔のような形をした果実が実り、話題になっている。

Kさんの話では、祖父と父が50年ほど前に植えた西条柿。他の柿は普通の形だった中、1個だけ特殊な形で驚いたという。
2本の耳があるような形は、まさにウサギ。「こんな形の柿は初めて見ました」とKさん。「来年はうさぎ年なので、しばらく飾って孫にも見せたい」と話している。
掲載紙面(PDF):
2022年12月3日号(2486号) 1面 (10,427,489byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

まるでウサギの顔のような形をした柿
Kさんの話では、祖父と父が50年ほど前に植えた西条柿。他の柿は普通の形だった中、1個だけ特殊な形で驚いたという。
2本の耳があるような形は、まさにウサギ。「こんな形の柿は初めて見ました」とKさん。「来年はうさぎ年なので、しばらく飾って孫にも見せたい」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年12月3日号(2486号) 1面 (10,427,489byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 猛暑に負けず育って カルガモの9つ子 [ 街ネタ ] 2023年08月03日
さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」 [ 街ネタ ] 2023年06月24日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇
コメントを書く