珍しい“白カラス”がお目見え
2012年07月14日
海浜公園に14日からお目見えする白カラス
ハシボソカラスの白化種(アルビノ)で名前は「仙ちゃん」。全身が白く、目はルビーのように赤い。3歳の成鳥だが、カラスは雌雄の判定が難しく、「性別は不明」という。
同施設では、この他にアフリカ南部原産のケープペンギン2羽、甲羅の長さが60センチ以上もあるケヅメリクガメ2匹なども新たに飼育。いずれも14日から展示する。
開園時間は午前10時〜午後3時(土日祝は5時まで)。火・水休み。入園料は400円(2歳以下無料)。TEL45・0800(公園管理事務所)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年7月14日(1998号) 3面 (7,582,117byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 猛暑に負けず育って カルガモの9つ子 [ 街ネタ ] 2023年08月03日
さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」 [ 街ネタ ] 2023年06月24日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇
コメントを書く