義士キャラ制作の2人が対面
2011年04月26日
「忠臣蔵をもっと広めよう」と誓い合った、もりいくすおさんとマエカワマサミさん
「映画やドラマを見るうちに忠臣蔵の魅力にはまった」というもりいさん。雑誌や広告のイラスト制作を稼業とするかたわら、自作のアニメや似顔絵でユニークに忠臣蔵を紹介するウェブサイトを3年前に開設した。昨冬に東京の和菓子店が発売した「義士ようかん」のパッケージデザインを手がけるなど、業界では有名な義士通。忠臣蔵グッズ専門店「わたや」の店主、矢野英樹さん(41)から「義士の“ゆるキャラ”をデザインして」と制作依頼を受け、打ち合わせに訪れた。
「赤穂といえば、『ザ・47ブラックキャッツ』をデザインしたマエカワさん。義士キャラ制作の先輩にお目通り願いたい」との、もりいさんの要望で矢野さんがセッティング。仕事と趣味の両方が共通する2人だけに、会ってすぐに打ち解けた。歌舞伎、映画、タカラヅカなど過去に鑑賞した作品を引き合いに4時間以上語り合い、「忠臣蔵は時代を超えて世界に通用するコンテンツ。これからも互いに作品づくりをがんばりましょう」と意気投合した。
もりいさんは同日、豆田正明市長から「赤穂観光大使」を委嘱。「こんなワタシでいいんですか」と恐縮しつつ、「“江戸詰め”として赤穂のPRに精一杯尽くしたい」と笑顔で話していた。
もりいさんのウェブサイト「くすや」のURLはhttp://www.kusuya.net/
<前の記事 |
関連サイト:
■超〜個人的忠臣蔵ファンサイト「くすや」
■The47BlackCats
掲載紙面(PDF):
2011年4月29日(1942号) 1面 (15,179,884byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 街ネタ ]
瀬戸内の景色一望 ミニ吊り橋と展望デッキが人気 [ 街ネタ ] 2025年04月26日
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
「ここからドア」無料で貸し出し 「夢や希望の思い出残して」 [ 街ネタ ] 2024年12月20日
花壇整備の公園で花に囲まれ歌う [ 街ネタ ] 2024年11月11日
中浜町で今年もカボチャのハロウィン飾り [ 街ネタ ] 2024年10月19日
夜空に長い尾「紫金山・アトラス彗星」坂越の前田邦稔さん撮影 [ 街ネタ ] 2024年10月15日
黒崎町の市道路肩にスイカ [ 街ネタ ] 2024年10月15日
この季節に珍しい桜の花咲く [ 街ネタ ] 2024年10月02日
生活の中にある美術 89歳男性がアートギャラリー 城南緑地のコクチョウ死ぬ [ 街ネタ ] 2024年05月17日
一本のハナミズキに赤と白の花 [ 街ネタ ] 2024年04月27日
「見た目にだまされないで」創作パンで詐欺防止PR [ 街ネタ ] 2024年03月09日
路傍の掲示板に善意の書 続けて30年 男性の思い 城南緑地の飼育施設 ウサギの数ついにゼロ [ 街ネタ ] 2023年12月17日
コメント
「ひこにゃん」に匹敵するような、カワイイゆるキャラを期待してます。
ついでに・・・もしも赤穂駅に「たま駅長」のような生きた「黒ネコ駅長」サンがいたら、我等ネコ党はしゅっちゅう駅ビルに足を運びますヨ!
0
0
投稿:ネコ好き 2011年04月29日
0
0
投稿:私も忠臣蔵ファン 2011年04月27日コメントを書く