忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 子供
  3. 記事詳細

土器作りで夏休みの思い出

 2010年08月10日 
思い思いの作品が出来上がった土器野焼き
 塩屋小学校で9日まで恒例のサマーキャンプがあり、子どもたちが土器の野焼き体験を行った。
 父親クラブ(山谷真慶代表)主催で6年生約115人が参加。ワラと泥を固めた窯で一晩かけて焼成する「雲南式」野焼きに挑戦した。
 父親クラブ会員の陶芸家、山崎尚彦さん(44)=塩屋=の指導で校庭に三角すい形(高さ約60センチ、直径約1・2メートル)の窯をクラスごとに築造。夏休み前に授業で作った土器を仕込んで着火した。
 翌朝、まだ熱を持ってくすぶっている窯を火箸で崩すと、中から黒鉄色や赤茶色に変色したコップや灰皿などが次々と姿を現した。飼い犬をかたどった置き物を作った萱岡志保さん(11)は「耳の大きいところがそっくりにできた」と微笑んだ。
 キャンプは1泊2日で行われ、土器作りのほか花火や肝だめしで楽しい時間を過ごした。
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2010年8月14日(1908号) 3面 (11,123,344byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 塩屋地区 ]  [ 子供 ]


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • コンセル・ヌーボ第40回定期演奏会 16日にハーモニーH←出席者(06/17)
  • 下水道使用料 平均18・4%の値上げ答申へ 検討委が大筋合意←市鳥(06/13)
  • 下水道使用料 平均18・4%の値上げ答申へ 検討委が大筋合意←お金は天下の回り物(06/13)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警