高校生ポスターコン 廣田一翔君が奨励賞
2023年08月13日
「21世紀のまつり」をテーマに作品を募集した第22回全国高校生ポスターコンクールで、加里屋の廣田一翔君(18)=姫路工高3年=の「義士祭」が奨励賞に選ばれた。

受賞作は、赤穂の地名にちなんで赤色をコンセプトカラーとし、討ち入りを象徴する陣太鼓と采配に「赤穂義士祭」と書かれたのぼりをデザイン。「地元の祭りをPRしたい」と題材を選び、四つ切画用紙にポスターカラーで描いた。
同コンクールは日本国際ポスター美術館の主催で2002年から毎年開催されている全国規模のコンクール。今回は541点の応募があった。
掲載紙面(PDF):
2023年10月21日号(2526号) 4面 (8,025,800byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

廣田一翔君の受賞作「義士祭」
受賞作は、赤穂の地名にちなんで赤色をコンセプトカラーとし、討ち入りを象徴する陣太鼓と采配に「赤穂義士祭」と書かれたのぼりをデザイン。「地元の祭りをPRしたい」と題材を選び、四つ切画用紙にポスターカラーで描いた。
同コンクールは日本国際ポスター美術館の主催で2002年から毎年開催されている全国規模のコンクール。今回は541点の応募があった。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年10月21日号(2526号) 4面 (8,025,800byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂ゆかりの作家中心に40点「未公開収蔵品展」 [ 文化・歴史 ] 2024年07月01日
秋祭りの御神米 子どもたちが「お田植え」 コンセル・ヌーボ第40回定期演奏会 16日にハーモニーH 元赤穂書道会長の故新家一夫さん回顧展 [ 文化・歴史 ] 2024年06月03日
会員の力作40点 赤穂美術協会展 31日から [ 文化・歴史 ] 2024年05月27日「水のある風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2024年05月26日
心癒やすメロディ 引きこもり男性が作ったピアノ曲 絵マップコン記念誌 20年の記録と記憶一冊に 赤穂駅2階で「キャンバスの会」ウインドギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2024年05月12日
引きこもりから前進 友人の支えで曲完成 [ 文化・歴史 ] 2024年05月11日
工芸と写真、日本画 喜寿記念で三人展 [ 文化・歴史 ] 2024年05月11日
赤穂民報主催・第41回習字紙上展の出品規定 日本遺産認定祝い北前船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2024年04月06日
日本画家の故室井澄氏を偲び画塾生らが作品展 [ 文化・歴史 ] 2024年03月23日
日本遺産写真展 南宮町の関さん「水鏡」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2024年03月23日
コメントを書く