じゃがいもから「ミニトマト」!?
2022年06月10日
「じゃがいもにトマトがついた」と坂越小島の玉石志づ子さん(91)が知らせてくれた。

見に行くと、じゃがいもの茎から形も大きさもミニトマトのような緑色の果実が6〜7個、房に実っている。玉石さんが株ごと引っこ抜くと、地中からじゃがいもがゴロゴロと出てきたので、じゃがいもの株であることは間違いない。玉石さんは「長いこと畑やってきたけど、こんなのは初めて見た」と言う。
兵庫県立農林水産技術総合センターに写真を見てもらうと、これは「じゃがいもの実」だという。
「普段、私たちが食用する『じゃがいも』は地下茎が肥大したもので果実ではありませんよね。じゃがいもの果実は、他の植物と同様、花が咲いて、受粉した後に実ります。このミニトマトみたいなのが、じゃがいもの果実です」
同センターによると、「そんなに珍しくもないし、不思議な現象でもない」という。しかし、玉石さん以外の人も「こんなのは初めて見た」と口々に話すのはどういうことなのか。
野菜や果物に詳しいタキイ種苗通販係は、「農家さんによっては、じゃがいもに栄養が行くように、と花を摘み取ることがあります。そこまでバランスを崩すことはないので放っておいて問題ないのですが、そうやって花を摘むことが多かったので、じゃがいもの実を見たことがない人が多いのかも知れません」と推測する。
ちなみに、じゃがいもの実には食べるとお腹をこわす成分が含まれているという。タキイ種苗は「基本的には食べられないものですので、そのまま見た目だけをお楽しみください」と話していた。
掲載紙面(PDF):
2022年6月11日号(2465号) 4面 (12,599,577byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

まるでミニトマトのような「じゃがいもの実」=写真向かって右。左は同じ株の根についたじゃがいも
見に行くと、じゃがいもの茎から形も大きさもミニトマトのような緑色の果実が6〜7個、房に実っている。玉石さんが株ごと引っこ抜くと、地中からじゃがいもがゴロゴロと出てきたので、じゃがいもの株であることは間違いない。玉石さんは「長いこと畑やってきたけど、こんなのは初めて見た」と言う。
兵庫県立農林水産技術総合センターに写真を見てもらうと、これは「じゃがいもの実」だという。
「普段、私たちが食用する『じゃがいも』は地下茎が肥大したもので果実ではありませんよね。じゃがいもの果実は、他の植物と同様、花が咲いて、受粉した後に実ります。このミニトマトみたいなのが、じゃがいもの果実です」
同センターによると、「そんなに珍しくもないし、不思議な現象でもない」という。しかし、玉石さん以外の人も「こんなのは初めて見た」と口々に話すのはどういうことなのか。
野菜や果物に詳しいタキイ種苗通販係は、「農家さんによっては、じゃがいもに栄養が行くように、と花を摘み取ることがあります。そこまでバランスを崩すことはないので放っておいて問題ないのですが、そうやって花を摘むことが多かったので、じゃがいもの実を見たことがない人が多いのかも知れません」と推測する。
ちなみに、じゃがいもの実には食べるとお腹をこわす成分が含まれているという。タキイ種苗は「基本的には食べられないものですので、そのまま見た目だけをお楽しみください」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年6月11日号(2465号) 4面 (12,599,577byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
カップルでどうぞ「天使のブランコ」 [ 街ネタ ] 2021年08月28日
このナスビ、何に見える? [ 街ネタ ] 2021年08月26日
「絶対食べないで」駅前通りに毒キノコ [ 街ネタ ] 2021年08月25日
コンクリートの継ぎ目から伸びてスイカ [ 街ネタ ] 2021年07月27日
3つのトマトが合体!? 種苗メーカー「珍しい」 [ 街ネタ ] 2021年07月21日
カモもお米もすくすく育って 「探偵!ナイトスクープ」で積み木チャレンジ [ 街ネタ ] 2021年07月17日
超規格外 じゃがいも重さ1・2キロ [ 街ネタ ] 2021年07月05日
「元気もらえた」有年・大鷹山にこいのぼり [ 街ネタ ] 2021年04月30日
山歩きのススメ(3)向山 山歩きのススメ(2)横谷渓谷 山歩きのススメ(1)ビシャゴ岩 「宮前桜」2世苗 2本が生育 [ 街ネタ ] 2021年04月23日
あふれる「赤穂愛」市民バンドがCD ごみ出しも楽しく 収集所横に花壇 [ 街ネタ ] 2021年04月14日
コメントを書く