虎がコロナににらみ 干支の大絵馬
2021年12月27日
氏子らが設置した東有年八幡神社の干支大絵馬
絵馬の大きさは縦1・8メートル、横2・7メートル。にらみをきかせる虎を墨絵調に描き、「開運」「コロナ収束」の文字を添えたデザイン。地元の松本有司さん(79)が特技を活かして描き、神社役員と自治会役員ら約20人で取り付けた。
同神社は、山城では市内最大の「有年山城」がある大鷹山の中腹にあり、最近はハイキング中に参拝する人も増えている。干支大絵馬の設置は前年に続いて2年目。代表総代の井上克彦さん(80)は「災害がなく、みんなが元気で幸せに過ごせる一年になってほしい」と絵馬を見上げた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年1月1日号・第1部(2444号) 1面 (8,659,251byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇 関西福祉大でクリスマスイルミ 一般にも公開 [ 街ネタ ] 2022年12月16日
柿の木に「ウサギの実」 [ 街ネタ ] 2022年12月03日
けが猫救護した人に通りがかりの女性が2000円を渡した理由 [ 街ネタ ] 2022年11月06日車道上でけがした猫を発見。おろおろしていると通りがかりの女性が… [ 街ネタ ] 2022年11月04日
秋の夜空彩ったサプライズ花火 [ 街ネタ ] 2022年09月30日
コメントを書く