駅員一同から卒業生へ「贈る言葉」
2019年02月20日
JR播州赤穂駅に掲示されている卒業祝メッセージ
楷書で書かれた15行で「赤穂に春がやってきました。」の書き出し。「共に笑い共に泣き仲間と過ごした日々」「家族の支え、先生の教え、地域のぬくもり」などと続き、「あたたまる日差しが卒業生の未来を照らす」「ご卒業おめでとうございます」「これからも皆様のご活躍お祈り申し上げます」と前途を祝福している。
同駅によると、卒業生へのメッセージは2015年から毎年掲出しており5年目。今年も若手駅員らが文面を考えて手書きし、今月19日から張り出した。相生駅管区内の有人駅(相生、竜野、西相生、坂越、上郡)にも同じ文面で掲示しているという。
4年前にこの取り組みを提案した同駅員の森下英(まさる)さん(43)は「一人一人に『卒業おめでとう』と声を掛けることはできなくとも、駅員一同の気持ちを伝えられればと思い、始めました」と振り返る。
卒業祝メッセージは改札口横で2月末まで掲示。3月下旬からは入学祝のメッセージを掲出する予定だという。
<前の記事 |
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
31年前に埋めたタイムカプセル 14日に開封 尾崎小 [ 街ネタ ] 2023年05月02日
我が子背負って日課の登山 珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇 関西福祉大でクリスマスイルミ 一般にも公開 [ 街ネタ ] 2022年12月16日
柿の木に「ウサギの実」 [ 街ネタ ] 2022年12月03日
けが猫救護した人に通りがかりの女性が2000円を渡した理由 [ 街ネタ ] 2022年11月06日車道上でけがした猫を発見。おろおろしていると通りがかりの女性が… [ 街ネタ ] 2022年11月04日
秋の夜空彩ったサプライズ花火 [ 街ネタ ] 2022年09月30日
コメント
0
0
投稿:卒業生親 2019年02月20日
0
0
投稿:小泉準一郎 2019年02月20日コメントを書く