5年に一度の大ホールで学校音楽会
2018年10月20日
児童たちが元気いっぱいにステージで歌った城西小の学校創立記念コンサート
同校は昭和59年(1984)に赤穂小と塩屋小から分離して開校。校内音楽会「緑の風のコンサート」を5年に一度、同会館大ホールで催している。
この日は全校児童による「未来につなげ」の合唱で始まり、「世界に一つだけの花」の合奏(3年生)から「絆」の二部合唱(6年生)まで各学年が順番にステージで演奏。音楽クラブの合奏、PTA歌声サロンの混声三部合唱もあり、児童と教諭、保護者らがともにコンサートを楽しんだ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年10月27日(2298号) 1面 (9,224,705byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
全国中学柔道女子44キロ級へ砂子の北山暖さん 市民合唱団の定期演奏会 11日にハーモニーH 夏休みの子どもたちが棚工作に挑戦 [ 子供 ] 2024年08月05日
第41回赤穂民報習字紙上展の入賞者 生活の中にある美術 89歳男性がアートギャラリー 5年ぶりに合同合唱も「フェスタ・アルモニカ」 [ 文化・歴史 ] 2024年07月28日
世界最大級のレプリカも「三葉虫化石展」 [ 文化・歴史 ] 2024年07月28日
部活動地域移行 10年後までに平日も 給食センターで見学ツアー 調理作業体験も [ 子供 ] 2024年07月23日
漂着ごみから考える地球環境 [ 子供 ] 2024年07月22日
愛着ある故郷描く 米寿の水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2024年07月20日
土器に見る「炊飯の歴史」 有年考古館で企画展 [ 文化・歴史 ] 2024年07月20日
「たくさんボールで遊んで」アルビオンがサッカー教室 学校給食の米飯に針金1本混入 生徒にけがなし 刷毛の跡までリアルに 埴輪ミニチュア [ 文化・歴史 ] 2024年07月12日
コメント
子供心に仲良かった子と離れ離れになると寂しくなりましたね。
0
0
投稿:赤小卒業生 2018年10月21日コメントを書く