お盆を前に消防殉職者慰霊碑清掃
2018年08月06日
消防殉職者慰霊碑の清掃奉仕に参加したみなさん
赤穂市内では昭和24年と45年に発生した山火事で計4人が殉職。顕彰碑は47年に建立され、その翌年から同会が毎年清掃奉仕を続けている。
この日は会員16人と職員2人が参加。石碑周辺の植栽を刈り込み、雑草を取り除くなど約1時間作業した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2018年8月11日(2289号) 3面 (11,343,979byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
断水時でもトイレを快適に使うには [ ボランティア ] 2021年10月10日
市役所で初フードドライブ 食品300キロ分集まる [ ボランティア ] 2021年09月20日
野良猫繁殖、多頭飼育崩壊…1か月で100匹超確認 [ ボランティア ] 2021年09月15日
新たな飼い主マッチング 保護猫の里親会 [ ボランティア ] 2021年09月06日
「人と猫の共生目指す」地域猫活動スタート 余った食品募集「フードドライブ」 [ ボランティア ] 2021年08月27日
「多様性受け入れた」元青年海外協力隊員が講演 [ ボランティア ] 2021年08月09日
「東之浜の海岸守」に大臣表彰 [ ボランティア ] 2021年08月07日
有年地区でヒガンバナ復活大作戦 古新聞でエコバッグ 子ども食堂などで活用 [ ボランティア ] 2021年07月31日
シルバー人材Sが赤穂城跡で清掃奉仕 [ ボランティア ] 2021年07月28日消防殉職者慰霊碑で美化清掃 [ ボランティア ] 2021年07月25日
熱海の土石流被災地へ義援金 29日に募金活動 60年以上続く駅の生け花ボランティア [ ボランティア ] 2021年07月17日
自治会が自主的に防災避難訓練
コメント
どうなっているのでしょうか?
0
0
投稿:報酬問題 2018年10月15日コメントを書く