ワクチン予約を民生委員が支援
2021年05月22日
赤穂市民生委員児童委員協議会(水野亮会長)は、新型コロナウイルスワクチン接種の予約方法がわからずに困っている高齢者の相談に応じている。
ワクチン接種を希望する独居高齢者および高齢者世帯でインターネットを使えず、身近に手助けしてくれる人もいないなどの理由により、自分でワクチン接種の予約が困難な人を対象に市内103人の民生委員のネットワークを活かしてサポートする。
「民生委員も高齢者が多く、予約を確約するものではありませんが、できるだけ支援したい」と水野会長。「お住まいの地域の民生委員の連絡先がわからない場合は事務局に問い合わせてください」と呼び掛けている。
同協議会事務局はTel43・6807(市社会福祉課保護支援係)。
掲載紙面(PDF):
2021年5月22日号(2417号) 1面 (5,402,509byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ワクチン接種を希望する独居高齢者および高齢者世帯でインターネットを使えず、身近に手助けしてくれる人もいないなどの理由により、自分でワクチン接種の予約が困難な人を対象に市内103人の民生委員のネットワークを活かしてサポートする。
「民生委員も高齢者が多く、予約を確約するものではありませんが、できるだけ支援したい」と水野会長。「お住まいの地域の民生委員の連絡先がわからない場合は事務局に問い合わせてください」と呼び掛けている。
同協議会事務局はTel43・6807(市社会福祉課保護支援係)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2021年5月22日号(2417号) 1面 (5,402,509byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
汚泥を不法投棄 廃掃法に基づき許可取り消し 西国街道・有年峠「地域の歴史名所へ」住民ら整備 議員報酬「3%アップ」答申案をパブリックコメントへ 千種川で恒例の水生生物調査 市内6地点で採集 元海外ボランティアが語る異文化体験 30人募集 台風7号 赤穂市内では「被害なし」 [ 社会 ] 2023年08月18日高取峠トンネル要望 相生市との連携「休止」 崖崩れの市道復旧「ゆらのすけ」運行再開 [ 社会 ] 2023年08月10日市民病院 22年度下半期に医療事故5件 広がる「子ども食堂」市の補助で有志が運営 空家活用特区 指定後初の補助適用 [ 社会 ] 2023年07月29日
福浦で合戦シーンロケ 映画『キングダム』公開 [ 社会 ] 2023年07月28日
「リスクあっても先進性」市民意識調査で多数 せんべいで詐欺被害防止PR「だまされません・・べえ」 [ 社会 ] 2023年07月18日
ハマウツボ保全20年 県から功労者表彰 [ 社会 ] 2023年07月15日
コメント
11
0
投稿:ゆず好き 2021年05月22日お願いする形になってしまい恐縮なのですが、現状 皆様にしか頼れないのが実情…
どうか、お願いいたします…お助けください
7
0
投稿:内海 2021年05月22日コメントを書く