忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 社会政治
  3. 記事詳細

新議員に聞く 抱負と目標〜松崎昭彦議員

 2025年05月31日 
 今年4月の赤穂市議選で初当選した3人の議員に今後の抱負と目標などをインタビューした。

 * * *

 ―市会議員になろうと思ったきっかけを教えてください。

 「元々、トヨタの整備士で、途中から営業になって28年間勤めました。育ててもらった地域に恩返しがしたい、特に高齢化が進む中、市会議員になって高齢者福祉の充実に役立ちたいと考えました」

 ―トヨタを退職後、すぐに立候補せずに特別養護老人ホームに勤めたのはなぜですか。

 「いきなり議員選挙に出るのもちょっと違うなと。まずは現場を知りたい、5年は福祉の勉強をしようと。介護士の資格を取って昨年2月で5年が経ちましたので、そこから選挙の準備を始めました」

 ―市議として取り組む最重要課題に「誰もが安心して暮らせる地域社会」を挙げています。

 「例えば、認知症の方やご家族を支援する『チームオレンジ』という活動がありますが、各地区に立ち上げやすいように補助を拡充するなど、市としてできる施策があるのではないかと思っています。あと、介護の現場は人手不足が本当に深刻です。待遇改善にも声を上げていきたい」

 「子育て支援も、もっと充実させたい。赤穂市の子育て施策はそんなに悪くないと思っていますが、預かり保育にしても改善の余地があるのではないか。よく聞くのは、長期休業中の費用が高い。おやつ代が割高とかね。僕自身も子育て中なんですけど、自分も当事者だからこそ子育て世代のみなさんの思いを理解できると思う」

 ―ご自身の長所はなんですか。

 「ボランティア活動が好きということですかね。剣道の少年指導とか、PTA活動や地域の活動などに関わってきました。最初は軽い気持ちで始めたんですけど、苦にならないというか、活動自体を楽しめてます」

 ―どんな議員になりたいですか。

 「フットワークの軽い議員になりたいですね。市民の声を聞いて市政に反映していく。言われるのを待つのではなく、こっちから動いていく。市民の声を一番大事にする。すべての要望に応えられないかも知れないけれど、少なくとも放ったらかしにせず、なぜできなかったかの説明は必ずする。そこは守りたい」

   * * *

 ▽松崎昭彦氏の主な経歴=赤穂市体育協会理事、市スポーツ少年団副本部長。元特別養護老人ホーム職員。相生産高―トヨタ名古屋自動車大学校卒。小学2年から続けている剣道は七段の腕前。子どもは5人で、一番下の子は4歳で子育て中。自宅は折方。55歳。

 「フットワークの軽い議員に」と抱負を語る松崎昭彦議員



<前の記事


掲載紙面(PDF):
2025年5月31日号(2599号) 3面 (6,556,823byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も←あこうしみん(06/15)
  • 「目標は3万筆」産廃処分場建設反対へ署名運動←横浜の失礼な方へ(06/10)
  • アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も←ぽん(06/08)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警