作家の個性あふれる「群象の会」展
2022年11月17日
絵画や写真など異なる分野の作家が集う美術家集団「群象の会」の第16回展が11月18日(金)から中広の赤穂化成ハーモニーホールで始まる。

新たな美術文化の発信を目的に1993年に結成。6回目から隔年で開催してきた会員展は本来は昨年開く予定だったがコロナ禍で延期していた。
新会員2人を含む9人が計約50点を出品する。11月21日(月)まで1階展示室で午前10時〜午後5時。出品者は次のみなさん。敬称略。
▽洋画=氏平源吾(鷏和)久我くるみ(相生市赤坂)田中繁雄(姫路市御立)堂本たみ子(有年横尾)濱本哲也(塩屋)山本雅也(姫路市野里)
▽日本画=勝浦茂子(尾崎)
▽工芸=濱坂幸代(御崎)
▽写真=前田幸雄(高野)
掲載紙面(PDF):
2022年11月19日号(2484号) 1面 (5,905,591byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

創造性豊かな作品が並ぶ群象の会展
新たな美術文化の発信を目的に1993年に結成。6回目から隔年で開催してきた会員展は本来は昨年開く予定だったがコロナ禍で延期していた。
新会員2人を含む9人が計約50点を出品する。11月21日(月)まで1階展示室で午前10時〜午後5時。出品者は次のみなさん。敬称略。
▽洋画=氏平源吾(鷏和)久我くるみ(相生市赤坂)田中繁雄(姫路市御立)堂本たみ子(有年横尾)濱本哲也(塩屋)山本雅也(姫路市野里)
▽日本画=勝浦茂子(尾崎)
▽工芸=濱坂幸代(御崎)
▽写真=前田幸雄(高野)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年11月19日号(2484号) 1面 (5,905,591byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
松年『富士牧狩図』も 未公開収蔵品展 [ 文化・歴史 ] 2022年06月11日
ル・ポン音楽祭 チケット発売8月10日 親子券を先行受付 通算入館者数30万人達成 旧坂越浦会所 考古学の視点で考える「秦氏」のルーツ 宮前桜でチャリティアート展 賛同作家募集 3日から「秦氏フェス」4日に記念講演 [ 文化・歴史 ] 2022年05月28日市美術協会展に力作43点 [ 文化・歴史 ] 2022年05月27日
緞通に魅せられ 作家目指して移住 [ 文化・歴史 ] 2022年05月22日
北野中の大川礼子さん 国展で斎木幸子賞 [ 文化・歴史 ] 2022年05月21日
樫本大進と独の名門オケ共演 21日一般発売 電子雑誌閲覧サービス導入 市立図書館 人物などリアルに描写 色鉛筆画展 [ 文化・歴史 ] 2022年05月18日
「赤穂の路地」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2022年05月16日
キャンバスの会 ウインドギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2022年05月11日女性たちの絵画作品ロビー展 [ 文化・歴史 ] 2022年05月05日
コメントを書く