川柳赤穂吟社 濱邉稲佐岳顧問が句文集
2023年04月03日
川柳赤穂吟社顧問の濱邉稲佐岳さん(81)=姫路市城北本町=が句文集『空の青』を刊行した。

元兵庫県警の警察官だった濱邉さんは在職中の1978年に川柳入門。82年から30年間、「時の川柳社」同人として活動した。神戸川柳協会の理事長を務め、現在は複数の吟社で代表や講師として後進を導いている。
句集の出版は第一句集『海の青』を刊行した1999年以来。表題句「てのひらの鬱を笑うか空の青」をはじめ約330句を収録した。川柳を通して関わった人たちとの思い出や記録も掲載し、自分史としての要素も持たせた。
四六判210頁。新葉館出版(Tel06・4259・3777)から1600円+税。
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 2面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

第二句集『空の青』を刊行した濱邉稲佐岳さん
元兵庫県警の警察官だった濱邉さんは在職中の1978年に川柳入門。82年から30年間、「時の川柳社」同人として活動した。神戸川柳協会の理事長を務め、現在は複数の吟社で代表や講師として後進を導いている。
句集の出版は第一句集『海の青』を刊行した1999年以来。表題句「てのひらの鬱を笑うか空の青」をはじめ約330句を収録した。川柳を通して関わった人たちとの思い出や記録も掲載し、自分史としての要素も持たせた。
四六判210頁。新葉館出版(Tel06・4259・3777)から1600円+税。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年4月1日号(2502号) 2面 (9,714,363byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設 [ 文化・歴史 ] 2025年06月20日
赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
山手町の名田博さんも出品 赤穂で「剪画展」 [ 文化・歴史 ] 2025年05月12日
播州赤穂駅2階で絵画サークル作品展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月11日「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館 万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
コメントを書く