坂越の船祭 3年ぶり「船渡御」実施へ
2022年06月18日
コロナ禍で過去2年神事のみとなっていた「坂越の船祭」(国指定無形民俗文化財)について、同祭保存会は今年10月の祭礼を通常開催する方針を決定した。和船が連なって海上巡航する「船渡御」が3年ぶりに行われる。

勇壮に繰り出す屋台行事(市無形民俗文化財)が見ものの塩屋荒神社の秋祭りも、関係者によると3年ぶりに屋台と獅子舞が繰り出すことになりそう。「詳細は今後のコロナの感染状況を踏まえて決定する」という。
獅子舞が県無形文化財に指定されている尾崎の赤穂八幡宮の「神幸式」、頭人行事が市無形民俗文化財の東有年八幡神社の祭礼、獅子舞が市無形民俗文化財の鳥撫荒神社の祭礼は、今後関係者で協議する。
掲載紙面(PDF):
2022年6月18日号(2466号) 1面 (10,346,216byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

3年ぶりに和船の海上巡航が実施される見通しとなった「坂越の船祭」
勇壮に繰り出す屋台行事(市無形民俗文化財)が見ものの塩屋荒神社の秋祭りも、関係者によると3年ぶりに屋台と獅子舞が繰り出すことになりそう。「詳細は今後のコロナの感染状況を踏まえて決定する」という。
獅子舞が県無形文化財に指定されている尾崎の赤穂八幡宮の「神幸式」、頭人行事が市無形民俗文化財の東有年八幡神社の祭礼、獅子舞が市無形民俗文化財の鳥撫荒神社の祭礼は、今後関係者で協議する。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年6月18日号(2466号) 1面 (10,346,216byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ウクライナ芸術支援 赤穂でチャリティー公演 エレキテルとみられる器具 内部に赤穂藩士の名 [ 文化・歴史 ] 2025年06月28日
御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設 [ 文化・歴史 ] 2025年06月20日
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
山手町の名田博さんも出品 赤穂で「剪画展」 [ 文化・歴史 ] 2025年05月12日
弓矢貸し出して無料体験 18日に「弓道フェス」
コメント
現在小学生は給食をいただく際は黙食堂が原則ですので、この点からも考えても慎重な判断をお願いしたいと思います。
17
21
投稿:クローバー 2022年06月21日民報さんがわかる範囲で教えて頂けたら嬉しいです。
2
6
投稿:待ちに待った秋祭り 2022年06月21日コメントを書く