虎がコロナににらみ 干支の大絵馬
2021年12月27日
氏子らが設置した東有年八幡神社の干支大絵馬
絵馬の大きさは縦1・8メートル、横2・7メートル。にらみをきかせる虎を墨絵調に描き、「開運」「コロナ収束」の文字を添えたデザイン。地元の松本有司さん(79)が特技を活かして描き、神社役員と自治会役員ら約20人で取り付けた。
同神社は、山城では市内最大の「有年山城」がある大鷹山の中腹にあり、最近はハイキング中に参拝する人も増えている。干支大絵馬の設置は前年に続いて2年目。代表総代の井上克彦さん(80)は「災害がなく、みんなが元気で幸せに過ごせる一年になってほしい」と絵馬を見上げた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年1月1日号・第1部(2444号) 1面 (8,659,251byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ミニ運動会で三世代交流 [ 街ネタ ] 2018年11月25日
花嫁も瀬戸内もきらめいて「坂越の嫁入り」 [ 街ネタ ] 2018年10月29日
円熟の干し柿に見た健康長寿の秘訣 [ 街ネタ ] 2018年10月13日
ギネス挑戦へエボルタくんが赤穂を通過 [ 街ネタ ] 2018年10月12日
百名山と百名城 ダブル踏破 加里屋の小賀紀明さん [ 街ネタ ] 2018年09月01日
"日本一,,小さな灯ろう祭り [ 街ネタ ] 2018年08月18日
恋人の聖地に「ハート石」いかが? [ 街ネタ ] 2018年04月21日
珍鳥ヤツガシラ 赤穂海浜公園に飛来 [ 街ネタ ] 2018年03月29日
カンガルーの赤ちゃん6頭誕生 [ 街ネタ ] 2018年03月27日
千種川に打ち寄せた流氷 [ 街ネタ ] 2018年02月24日
鬼に豆投げてストレスも発散!? [ 街ネタ ] 2018年01月31日
善意の見守り 高齢者救う [ 街ネタ ] 2018年01月27日
豊作の黒大豆 ふくよか煮豆に 「心もピカピカに」善意の手縫い雑巾届く 「笑顔」つなげて「幸せ」アート [ 街ネタ ] 2017年12月02日
コメントを書く