豊作の黒大豆 ふくよか煮豆に
2017年12月23日
周世産黒大豆を地元主婦らが調理した「黒豆の煮豆」
周世地区では昨年から地元ベテラン農家でつくる周世営農組合(竹本正明組合長)が黒大豆を栽培。今季30アールを作付けたところ豊作に恵まれ、大粒で良質な実が収穫できた。
傷やひびのある実を取り除き、砂糖と塩、しょうゆに水を加えて弱火でコトコト。一煮立ちしたら火を止めて味を含ませる。これを2〜3日かけて繰り返し、旨味の凝縮したおいしい煮豆に仕上げるという。
「粒が大きくて、豆そのものに甘みがあります」と代表理事の大谷世志美さん(57)。来年1月中旬には販売終了となる見込みで、「この時期だけの商品なので、ぜひ味わってもらえれば」と話している。
小パック(180グラム)180円、大パック(600グラム)500円。生豆は1袋(500グラム)432円で販売している。黒大豆を生地に混ぜて焼いた黒豆パンは1個120円。いずれも税込みで売り切れ次第終了。
同市場は毎週木曜と日曜のみ午前9時〜午後3時にオープン。新鮮な地場産野菜や味に定評のある巻き寿司などを販売するほか、手打ちそば、地元食材を使った定食など食事もできる。年末は28日まで、年明けは11日に初売り。Tel090・9213・7547。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年12月23日(2259号) 3面 (11,696,060byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も 起業希望者の短期集中講座「創業塾2025」 赤穂観光協会 新会長に上山浩一氏 景気動向調査 足元は下振れ 来期見通しも停滞感 [ 商業・経済 ] 2025年06月03日
関西福祉大 2024年度就職決定率100% 市内事業所は13人採用 「住宅リノベのメリット知って」改修経過を公開 [ 商業・経済 ] 2025年06月01日
木工職人の遊び心で「手作りガチャ」 [ 街ネタ ] 2025年05月31日
義士ゆかりの新発田からアスパラガス 24日から限定メニュー [ 商業・経済 ] 2025年05月23日
瀬戸内の景色一望 ミニ吊り橋と展望デッキが人気 [ 街ネタ ] 2025年04月26日
赤穂旅館組合 新会長に河村一文氏 [ 商業・経済 ] 2025年04月16日発明展で優良賞「取っ手も便利」 [ 商業・経済 ] 2025年03月19日
30年以上前の「親切なレジ係の女性」に感謝の返金 [ 街ネタ ] 2025年03月15日映画予告編風ムービーで沿線魅力PR 親切なレジの女性に2000円を返したい [ 街ネタ ] 2025年02月28日
ヒナセショッピングセンター 4月に天満屋ストア傘下へ 店名、雇用はそのまま [ 商業・経済 ] 2025年02月18日
コメントを書く