赤穂の新特産に!? 四角いスイカ
2020年07月22日
「大津年輪の会」が試験栽培に成功した四角いスイカ
テレビで見た「四角スイカ」を参考に2年前から挑戦を始めた。木枠が割れてしまったり、思うような形にならなかったり失敗を重ねたが、3年目の今季は透明の強化プラスチックで型枠を作り、フレームを鉄で補強。6個仕込んだうち、すでに5個で成功し、残る1個もうまくいきそうだという。
出来上がったスイカは1辺18センチの立方体。市場では同じ大きさの四角スイカが1個1万円程度で取り引きされている。同会は「来年は、もう少し数を増やして販売にこぎつけたい」と話している。
<前の記事 |
学生らが空き家活用 夏季限定かき氷店 猛暑に負けず育って カルガモの9つ子 [ 街ネタ ] 2023年08月03日
さよなら「117系」最終便に鉄道ファン [ 街ネタ ] 2023年07月26日
移住の若者2人が栽培 桃とブドウ出荷へ [ 商業・経済 ] 2023年07月15日
「赤穂の企業に関心もって」高2生対象 工場見学ツアー TikTokでPR 人気クリエイター起用 [ 商業・経済 ] 2023年07月08日
用水路にカピバラ!? その正体は… [ 街ネタ ] 2023年07月01日
宮司が文字を一本一本墨書「祓うちわ」 [ 街ネタ ] 2023年06月24日
創業目指す短期集中講座「創業塾」 景気動向調査 4期連続で売上回復 [ 商業・経済 ] 2023年06月18日
大津の酪農牧場 堆肥保管庫の建設計画 赤穂化成社長・池上良成氏に県功労者表彰 産業振興 ジオマテック赤穂工場 業績好調でライン増設へ [ 商業・経済 ] 2023年05月27日
「高雄の宝」希少植物ハマウツボを観察 階段転落で大けが「看護師の卵」たちが救護 [ 街ネタ ] 2023年05月13日
コメント
元々は冷蔵庫でも動かず保管出来るスイカを作る。が他県では始まりのようです。
価格1万円は高いですが、4000円前後なら買うかも?(笑)
1
0
投稿:スイカ(笑) 2020年07月24日コメントを書く