赤穂の新特産に!? 四角いスイカ
2020年07月22日
「大津年輪の会」が試験栽培に成功した四角いスイカ
テレビで見た「四角スイカ」を参考に2年前から挑戦を始めた。木枠が割れてしまったり、思うような形にならなかったり失敗を重ねたが、3年目の今季は透明の強化プラスチックで型枠を作り、フレームを鉄で補強。6個仕込んだうち、すでに5個で成功し、残る1個もうまくいきそうだという。
出来上がったスイカは1辺18センチの立方体。市場では同じ大きさの四角スイカが1個1万円程度で取り引きされている。同会は「来年は、もう少し数を増やして販売にこぎつけたい」と話している。
<前の記事 |
我が子背負って日課の登山 ふるさと納税返礼品に「赤穂のおむすびセット」 [ 商業・経済 ] 2023年03月31日
永年勤続称え15事業所31人表彰 [ 商業・経済 ] 2023年03月17日
2020年度赤穂市一人当たり所得269万円 [ 商業・経済 ] 2023年03月14日景気動向調査 売上DIは3期連続回復 [ 商業・経済 ] 2023年03月07日
珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 関西ペイントG 西浜町に新工場 今年10月着工 [ 商業・経済 ] 2023年02月11日地元産イチゴや柑橘「赤穂スイーツ」3季目 [ 商業・経済 ] 2023年02月01日
牡蠣直売所でクーポン還元「うまうまキャンペーン」 [ 商業・経済 ] 2023年01月31日
PRちらし、動画を無料制作 顧客密着の支援好評 [ 商業・経済 ] 2023年01月28日
旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
キャッシュレスでポイント2割還元 かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
コメント
元々は冷蔵庫でも動かず保管出来るスイカを作る。が他県では始まりのようです。
価格1万円は高いですが、4000円前後なら買うかも?(笑)
1
0
投稿:スイカ(笑) 2020年07月24日コメントを書く