公立学校園所に自動水栓を寄贈
2020年07月15日
牟礼正稔市長に自動水栓蛇口を手渡す高橋勝己理事長(左)
市は6月25日に議会で可決承認された今年度一般会計補正予算で自動水栓整備事業に2600万円を計上。今年度中に市内の小・中学校と幼稚園、保育所のトイレや手洗い場に自動水栓を設置する予定だが、予算に限りがあり、導入は一部にとどまる。
同組合の高橋勝己理事長(58)は「感染予防には手洗いが必要。水道の仕事をする者として、世界の宝である子どもの命を守るために出来ることをと、組合で話し合いました」と語った。寄贈された水栓は市の整備事業に先行して7月中にも各学校園所に1台ずつ取り付けられる。牟礼正稔市長は「財源が限られる中、非常にありがたい。今後も公共施設の自動水栓化を進めていきたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月1日号(2380号) 3面 (8,631,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
相生有年道路 土地収用備え説明会 [ 社会 ] 2023年03月04日「光るホタル楽しみ」加里屋川にホタル幼虫放流 「代打の神様」が女子ジュニアを指導 素直な歌声にほっこりと 5日に児童合唱団の定演 故障の加里屋中継ポンプ場 3度目の工期延長 [ 社会 ] 2023年02月25日
引き揚げ者住宅 最後の1棟解体 [ 社会 ] 2023年02月25日
「持続可能な地域公共交通網を」近畿運輸局から提案書 [ 社会 ] 2023年02月22日
東京五輪出場の柔道家、金知秀さんが少年団指導 「人には尽くせ」母の教え守り人命救助 [ 社会 ] 2023年02月19日
第38回赤穂民報習字紙上展の入賞者 「テロ行為でガス爆発」市役所で対応訓練 [ 社会 ] 2023年02月15日
県議選説明会 現職の長岡氏陣営のみ出席 [ 社会 ] 2023年02月14日創立100周年で記念植樹 赤穂幼 [ 子供 ] 2023年02月13日
第35回赤相地区少女バレー親善大会 救急搬送困難事案が前年1・6倍 コロナ禍影響 [ 社会 ] 2023年02月11日
コメントを書く