「瓦がずれてますよ」は真っ赤な嘘 悪質業者に注意
2024年01月10日
「瓦がずれてますよ」などと不安をあおって強引に屋根に上がり、大した工事もせずに修理代を請求する悪質業者が赤穂市内に出没しているとの情報が読者から寄せられた。
寄せられた情報をまとめると、県外ナンバーの車に乗った作業着姿の男が突然来訪し、「近所で屋根の工事をしていたら、お宅の屋根瓦がずれているのが見えた。このままだと雨漏りする」などと修理を持ちかけてくるという。きっぱり断れば帰っていくが、そうでなければはしごを掛けて屋根に上がり、「修理費」として代金を請求してくるという。
こうした手口は「屋根工事の点検商法」と呼ばれ、独立行政法人国民生活センターのまとめでは、全国でトラブルが多発。2022年度には2885件の相談があり、5年前に比べて約3倍に増えたという。
赤穂民報では、実際にトラブルを起こした業者の名刺や契約書に書かれている住所を訪ねたが、いずれも会社が実在していたことはなく、「近所で屋根の工事をしていた」という話も嘘だった。中にはホームページやSNSを持ち、あたかも実在するまともな会社であるかのように見せかけてはいるが、電話をかけてもまったくつながらないというケースもある。
情報提供者の一人は「能登の地震があった後なので、『瓦がずれている』と言われて真に受けてしまう人もいるのでは。高齢者のお宅を狙って訪問しているようにも感じるので、だまされないように気をつけてほしい」と話す。
不審な訪問を受けた場合は、はっきりと断り、それでもしつこく勧誘してくる場合は警察に通報すればよい。
寄せられた情報をまとめると、県外ナンバーの車に乗った作業着姿の男が突然来訪し、「近所で屋根の工事をしていたら、お宅の屋根瓦がずれているのが見えた。このままだと雨漏りする」などと修理を持ちかけてくるという。きっぱり断れば帰っていくが、そうでなければはしごを掛けて屋根に上がり、「修理費」として代金を請求してくるという。
こうした手口は「屋根工事の点検商法」と呼ばれ、独立行政法人国民生活センターのまとめでは、全国でトラブルが多発。2022年度には2885件の相談があり、5年前に比べて約3倍に増えたという。
赤穂民報では、実際にトラブルを起こした業者の名刺や契約書に書かれている住所を訪ねたが、いずれも会社が実在していたことはなく、「近所で屋根の工事をしていた」という話も嘘だった。中にはホームページやSNSを持ち、あたかも実在するまともな会社であるかのように見せかけてはいるが、電話をかけてもまったくつながらないというケースもある。
情報提供者の一人は「能登の地震があった後なので、『瓦がずれている』と言われて真に受けてしまう人もいるのでは。高齢者のお宅を狙って訪問しているようにも感じるので、だまされないように気をつけてほしい」と話す。
不審な訪問を受けた場合は、はっきりと断り、それでもしつこく勧誘してくる場合は警察に通報すればよい。

<前の記事 |
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 「融資の保証金」名目に特殊詐欺 [ 事件・事故 ] 2025年03月13日
《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日性暴力被害者が語る「永久に消えない辛さ」 [ 事件・事故 ] 2025年03月08日
中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
「あなたの口座が犯罪に利用」約1500万円の詐欺被害 [ 事件・事故 ] 2025年03月05日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 弁当で16人食中毒 中広の飲食店を3日間の営業停止 [ 事件・事故 ] 2025年03月01日「市役所職員」をかたる還付金詐欺で49万円被害 [ 事件・事故 ] 2025年03月01日
DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
75歳男性警備員 仕事現場近くの川で死亡 [ 事件・事故 ] 2025年02月15日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック
コメント
9
1
投稿:一市民 2024年01月13日コメントを書く