公立学校園所に自動水栓を寄贈
2020年07月15日
牟礼正稔市長に自動水栓蛇口を手渡す高橋勝己理事長(左)
市は6月25日に議会で可決承認された今年度一般会計補正予算で自動水栓整備事業に2600万円を計上。今年度中に市内の小・中学校と幼稚園、保育所のトイレや手洗い場に自動水栓を設置する予定だが、予算に限りがあり、導入は一部にとどまる。
同組合の高橋勝己理事長(58)は「感染予防には手洗いが必要。水道の仕事をする者として、世界の宝である子どもの命を守るために出来ることをと、組合で話し合いました」と語った。寄贈された水栓は市の整備事業に先行して7月中にも各学校園所に1台ずつ取り付けられる。牟礼正稔市長は「財源が限られる中、非常にありがたい。今後も公共施設の自動水栓化を進めていきたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月1日号(2380号) 3面 (8,631,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
創立80周年の相生産業高で記念式典 [ 社会 ] 2024年10月06日赤穂玩具博物館 20周年記念で出前紙芝居 《赤穂市議選2025》主要日程が決定 4月6日投開票 [ 社会 ] 2024年10月02日第44回市少女バレー選手権 Aクラスは御崎が優勝 丸山サンビーチ駐車場 1時間まで無料に 繁忙期は値上げも [ 社会 ] 2024年09月29日《市民病院医療事故多発》偽証強要疑惑 市長「事実確認は必要」 [ 社会 ] 2024年09月28日能登で復興支援の関福大生ら大学祭で募金活動へ 県スポ少空手道 組手3部門で優勝 「安全運転を」中学生がイラストカードで呼び掛け お米配って安全運転呼び掛け その心は… [ 社会 ] 2024年09月22日「コロナ中等症受け入れ拒否」 保健所が「市民病院の懸念」報告 [ 社会 ] 2024年09月21日9月23日は「手話言語の国際デー」 体験イベント開催 《市民病院医療事故多発》業務上過失傷害容疑で書類送検の脳外科医2人 1件目は不起訴 第二種電気工事士 中1生が一発合格 2年に一度の「はかり」の定期検査 [ 社会 ] 2024年09月13日
コメントを書く