「心もピカピカに」善意の手縫い雑巾届く
2017年12月12日
「リボンの騎士」を名乗るグループから寄贈された手縫い雑巾
「冬の寒い雑巾がけですが、がんばって学校や教室をきれいにして、しっかりと心も磨いてほしい」とのメッセージが添えられ、市教委は「子どもたちの成長を願う気持ちがありがたい」と善意に感謝し、希望のあった学校園所に配布した。
市教委によると、雑巾を作ったのは「得意の裁縫で子どもたちを応援したい」という有志で構成されたグループで「リボンの騎士」と名乗ったという。
雑巾は半分にカットした古タオルを材料に一針一針丁寧に手縫いしたものとみられ、「市販のものよりも丈夫でしっかりしている」(市教委)という。すべての雑巾に赤や青、ピンクなど色違いのリボンが縫い付けられている。
50枚を受け取った高雄小学校(藤本浩士校長)ではさっそく児童たちが手縫い雑巾で窓や床を拭き掃除。6年の本家あやさん(12)は「リボンがかわいい。掃除の時間が楽しくなりそう」と笑顔で話した。
<前の記事 |
加里屋川整備連絡協に河川功労者表彰 給食パン金属片混入 教育長「初期対応に課題」 唐船海岸でビーチクリーン [ ボランティア ] 2022年06月06日
宮前桜でチャリティアート展 賛同作家募集 学生企画のプレーパーク 子どもたちが元気に外遊び [ 子供 ] 2022年05月31日
学校給食のパンに折れた金属ピン混入 第40回ジュニア春季水泳記録会 太平洋横断中の堀江さんと無線交信 [ 街ネタ ] 2022年05月14日
ビーバー隊発足 ボーイスカウト赤穂第一団 [ 子供 ] 2022年05月09日
赤穂民報主催・第37回習字紙上展の出品規定 赤穂市の子ども人口 24年連続減 第9回市長旗少年野球 坂越が優勝 トゥクトゥクで送迎 桃井ミュージアム 「子どもたちに幸あれ」松村さんのスズラン咲く [ 街ネタ ] 2022年04月18日
【PR】市内着工棟数ナンバーワン工務店が相談会
コメントを書く