国天然記念物指定90周年「生島樹林展」
2014年12月27日
国天然記念物に指定されている希少な植物群落の価値と保全の必要性を写真と資料で伝える企画展「生島樹林展」が坂越の旧坂越浦会所で開かれている。
坂越湾に浮かぶ生島は古来から大避神社の神域で禁足地だったため原生林が現存。スダジイ、アラカシなど、およそ190種類という豊富な樹種数で大正13年12月、国の天然記念物に指定された。兵庫県版レッドデータブックでAランクに選定されている。
企画展では、調査報告書や島内で撮影した植物写真などをA1〜A3判のパネルで展示。つる性植物のムベ、繁殖力の強いニタクロチクから樹林を守るために神社氏子らによって25年以上続く保全活動の記録も紹介している。
1月19日(月)まで午前10時〜午後4時(入館は3時半まで)。火曜と12月28日〜1月4日は休館。入館無料。Tel48・7755。
坂越湾に浮かぶ生島は古来から大避神社の神域で禁足地だったため原生林が現存。スダジイ、アラカシなど、およそ190種類という豊富な樹種数で大正13年12月、国の天然記念物に指定された。兵庫県版レッドデータブックでAランクに選定されている。
企画展では、調査報告書や島内で撮影した植物写真などをA1〜A3判のパネルで展示。つる性植物のムベ、繁殖力の強いニタクロチクから樹林を守るために神社氏子らによって25年以上続く保全活動の記録も紹介している。
1月19日(月)まで午前10時〜午後4時(入館は3時半まで)。火曜と12月28日〜1月4日は休館。入館無料。Tel48・7755。
<前の記事 |
ウクライナ芸術支援 赤穂でチャリティー公演 エレキテルとみられる器具 内部に赤穂藩士の名 [ 文化・歴史 ] 2025年06月28日
御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設 [ 文化・歴史 ] 2025年06月20日
赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
山手町の名田博さんも出品 赤穂で「剪画展」 [ 文化・歴史 ] 2025年05月12日
播州赤穂駅2階で絵画サークル作品展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月11日「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館 万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
コメントを書く