県景観形成重要建造物に塩屋「寺田邸」
2011年04月02日
赤穂市で初めて県の景観形成重要建造物に指定された「寺田邸」
寺田家は西浜塩田の有力地主の一つ。「志保屋(しほや)」の屋号で塩問屋を営んだ。旧備前街道に面した邸宅は約3400平方メートルの敷地に母屋をはじめ離れ、茶室、蔵など9棟から構成される。
木造厨子2階建ての主屋は、通りに面した上階部分が江戸時代中期の建築といわれ、風格のある虫籠窓が特徴的。また、敷地北西の茶室「蓬庵」は藪内流を象徴する「燕庵」を忠実に写したもので、文化的価値が高い。
所有者の寺田啓子さん(64)は「先祖の息吹を感じつつ、生活できることは幸せです。これからもできる範囲で維持していきたいと思います」と話している。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年4月2日(1939号) 1面 (8,760,281byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2025年07月19日
ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売 ウクライナ芸術支援 赤穂でチャリティー公演 エレキテルとみられる器具 内部に赤穂藩士の名 [ 文化・歴史 ] 2025年06月28日
御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設 [ 文化・歴史 ] 2025年06月20日
赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
山手町の名田博さんも出品 赤穂で「剪画展」 [ 文化・歴史 ] 2025年05月12日
播州赤穂駅2階で絵画サークル作品展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月11日「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館
コメントを書く