水害の行方不明者を捜索
2009年11月07日
草をかき分けて遺留品を捜す高雄地区の住民たち
同地区では毎年11月第1土曜日を「ボランティアの日」とし、自治会、老人会、PTAなどが合同で清掃活動を実施。今年は参加者およそ900人のうち約2割を行方不明者の捜索活動に振り向けた。
中山頭首工からJR千種川橋梁までの約7キロを自治会単位で分担。生い茂る草むらを長棒でかき分けながら手掛かりを捜した。3人の孫がいる高雄の磯野克義さん(64)は「この話を聞くたびに胸が締め付けられる思い。なんとか見つかってほしい」と沈痛な表情で捜索に加わった。
この日の捜索で、子どもサイズの靴、水筒など数点が見つかり、警察に鑑定を依頼するという。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年11月14日(1870号) 3面 (9,817,560byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52% [ 社会 ] 2025年07月05日
新学校給食センター完成間近 議会が竣工検査 [ 社会 ] 2025年07月04日
市議居住実態の異議申出 赤穂市選管が棄却「生活の本拠あったと判断」 [ 社会 ] 2025年06月30日赤穂LC 新会長に備生康之氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
赤穂RC 新会長に田原正訓氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
食品衛生功労者と優良施設を表彰 [ 社会 ] 2025年06月19日随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も 総合計画の目標人口「4万人以上」 中間見直し素案 [ 社会 ] 2025年06月14日
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 三菱電機赤穂工場 市消防本部と合同訓練 [ 社会 ] 2025年06月12日
「目標は3万筆」産廃処分場建設反対へ署名運動 [ 社会 ] 2025年06月07日
軟骨伝導イヤホン 市役所窓口に導入 [ 社会 ] 2025年06月07日
アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も 《市民病院医療事故多発》脳外科医と科長の主張 真っ向対立 赤穂観光協会 新会長に上山浩一氏
コメントを書く