総合計画の目標人口「4万人以上」 中間見直し素案
2025年06月14日
2030年を目標年次とする赤穂市総合計画の中間見直し素案がまとまり、現行計画で「4万2000人」としている30年時点の目標人口を「4万人以上」に下方修正する案が示された。近く市民の意見を聞くパブリックコメントを実施する。
市のまとめでは、今年1月時点の赤穂市人口は4万3218人で現行計画策定時の見込み(4万3877人)より1・5%減少。出生数が24年に200人を割り込み、今後も出生数を死亡数が上回る傾向が続くとみられる。また、転出が転入を上回る社会減が縮小するかどうかも不透明な状況だという。
一方、国は昨年12月に発表した地方創生の「基本的な考え方」で、「当面は人口・生産年齢人口が減少するという事態を正面から受け止めた上で、人口規模が縮小しても経済成長し、社会を機能させる適応策を講じていく重要性」を示すとともに、別に公表した人口ビジョンでは、合計特殊出生率(一人の女性が一生涯に産む子どもの数に相当する指標)が2040年までに1・6、50年に1・8、60年に2・07に向上―と想定している。
学識経験者や各種団体代表者、公募委員で構成する市総合計画審議会(会長=加藤明・関西福祉大学学長)が取りまとめた素案では、こうした人口減少の実態と国の考え方を踏まえ、「現実的な目標人口の設定が求められている」と方針を転換。30年の目標人口を「4万人以上を維持」に見直し、それに伴って一部施策の目標指標を改訂した。
仮に合計特殊出生率が国の想定通りに推移したとしても、見直し後の赤穂市の将来展望人口は、56年ごろに3万人を下回り、60年には2万8000人台になる見込みとなっている。
掲載紙面(PDF):
2025年6月14日号(2601号) 1面 (6,680,533byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市のまとめでは、今年1月時点の赤穂市人口は4万3218人で現行計画策定時の見込み(4万3877人)より1・5%減少。出生数が24年に200人を割り込み、今後も出生数を死亡数が上回る傾向が続くとみられる。また、転出が転入を上回る社会減が縮小するかどうかも不透明な状況だという。
一方、国は昨年12月に発表した地方創生の「基本的な考え方」で、「当面は人口・生産年齢人口が減少するという事態を正面から受け止めた上で、人口規模が縮小しても経済成長し、社会を機能させる適応策を講じていく重要性」を示すとともに、別に公表した人口ビジョンでは、合計特殊出生率(一人の女性が一生涯に産む子どもの数に相当する指標)が2040年までに1・6、50年に1・8、60年に2・07に向上―と想定している。
学識経験者や各種団体代表者、公募委員で構成する市総合計画審議会(会長=加藤明・関西福祉大学学長)が取りまとめた素案では、こうした人口減少の実態と国の考え方を踏まえ、「現実的な目標人口の設定が求められている」と方針を転換。30年の目標人口を「4万人以上を維持」に見直し、それに伴って一部施策の目標指標を改訂した。
仮に合計特殊出生率が国の想定通りに推移したとしても、見直し後の赤穂市の将来展望人口は、56年ごろに3万人を下回り、60年には2万8000人台になる見込みとなっている。

総合計画の中間見直し素案を取りまとめた審議会
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2025年6月14日号(2601号) 1面 (6,680,533byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
蚊に刺されやすいのは何色の服? アース製薬研究員が虫ケア教室 [ 社会 ] 2025年07月09日
中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52% [ 社会 ] 2025年07月05日
新学校給食センター完成間近 議会が竣工検査 [ 社会 ] 2025年07月04日
市議居住実態の異議申出 赤穂市選管が棄却「生活の本拠あったと判断」 [ 社会 ] 2025年06月30日赤穂LC 新会長に備生康之氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
赤穂RC 新会長に田原正訓氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
食品衛生功労者と優良施設を表彰 [ 社会 ] 2025年06月19日随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も 14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 三菱電機赤穂工場 市消防本部と合同訓練 [ 社会 ] 2025年06月12日
「目標は3万筆」産廃処分場建設反対へ署名運動 [ 社会 ] 2025年06月07日
軟骨伝導イヤホン 市役所窓口に導入 [ 社会 ] 2025年06月07日
アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も 《市民病院医療事故多発》脳外科医と科長の主張 真っ向対立 赤穂観光協会 新会長に上山浩一氏
コメント
人口減と共に、街造りに熱心な方も減り、目抜き通りの一等地でさえ、空きテナントと駐車場ばかりで、正直、今の赤穂市政の危機感と熱量では、集客を考えた街造りが出来るとも思えません。
残念ですが、駅前に変化が無い所に、今は人気の赤穂御崎や坂越も、ここまでが限界かと存じます。
15
4
投稿:幻の花さか爺さん 2025年06月28日建物そのままで葬儀屋さんになるところもあるので、あまり違和感ないかも。
でも、義士祭の日に、そこで葬儀はあって欲しくないですね。
10
5
投稿:ヒーロー 2025年06月27日
3
15
投稿:わんわん 2025年06月26日コメントを書く