忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 社会
  3. 記事詳細

暴力団と関係を断つ会 新会長に前田氏

 2025年05月30日 
 犯罪や暴力のない安全・安心なまちの維持を目的に活動する「暴力団と関係を断つ会」の総会が19日、加里屋中洲の赤穂警察署であり、目木敏彦会長(65)=建設分会=の後任に前田邦稔副会長(69)=自動車関連分会=を選任した。

赤穂の安全・安心を守ろうと決意を新たにする=右から=棟廣正幸・赤穂署長、前田邦稔新会長、目木敏彦前会長、初代会長の藤野高之相談役


 同会は暴力団対策法が施行された1992年に結成。飲食、建設、自動車関連、観光、不動産、企業、企業第2の7分会で構成し、昨年度から各分会が1年任期の持ち回りで会長職を担うことを申し合わせている。

 1年間会長を務めた目木氏はあいさつで「この会の活動を続けていくこと、旗を揚げ続けていくことが最大の抑止力になる」と継続の必要性を強調。新会長の前田氏は「身が引き締まる思い。みなさんとともに活動を遂行していきたい」と団結を呼び掛けた。

 警察のまとめでは、兵庫県内の暴力団員数は昨年末時点で480人。前年より50人減少し、統計を取り始めて初めて500人を割り込んだ。一方で、組織に入らない「匿名流動型犯罪グループ(トクリュウ)」による詐欺などの犯行が増加しているとみられる。
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2025年5月31日号(2599号) 2面 (6,556,823byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も←あこうしみん(06/15)
  • 「目標は3万筆」産廃処分場建設反対へ署名運動←横浜の失礼な方へ(06/10)
  • アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も←ぽん(06/08)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警