忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 社会事件・事故
  3. 記事詳細

《市民病院医療事故多発》いまだ明らかにされない事故原因と再発防止策 事故調報告書「作成していない」

 2025年05月15日 
 赤穂市民病院の脳神経外科手術で2019年から20年にかけて発生した医療事故をめぐり、同病院の院内医療事故調査委員会(事故調)が事故調査報告書を作成していないことが病院への取材でわかった。

 一連の医療事故から5年以上が経過してもなお、事故の原因と再発防止策が明らかにされない状況が続いている。

 同病院の医療安全実施要項(当時)によれば、事故調はレベル4b〜5(機能障害などを伴う永続的な後遺症〜死亡)に該当する医療事故が発生した場合、院長の指示で設置し、院長、副院長、医療安全推進室長などのメンバーで事故の原因究明と再発防止策を検討することになっていた。開催時期の取り決めはなく、実際に委員会が開かれたのは一連の事故から約2年が経過した22年2月24日と3月11日だった。

 赤穂民報が病院に事故調の報告書の開示を求めたところ、病院は「当該文書を作成していない」と回答。その理由を「医療安全実施要項では、『医療事故調査報告書』の作成規定がないため」(医療課)とした。「事故調において、事故原因の究明や再発防止策の検討を行った」としながらも、「その内容は公表していない」として明らかにしなかった。

 病院は一連の医療事故を受けて22年3月に医療安全実施要項を改訂。事故調の設置対象をレベル3b(濃厚な処置や治療の必要性)の医療事故まで拡大したが、開催時期の取り決めや報告書の作成規定は記載がないままだ。

多発した医療事故について院内事故調査委員会が報告書を作成していないことがわかった赤穂市民病院



<前の記事


関連サイト:
【関連記事】「膿出し切る必要」現役医師が提言


掲載紙面(PDF):
2025年5月17日号(2597号) 1面 (6,289,544byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)


コメント

これだけ世間を騒がせて不安にさせておいて報告書はつくってません、再発防止策は公表しません、なんて通るんですか?裁判の記事で「判決を真摯に受け止め、引き続き医療安全の推進に努めてまいります」とかおっしゃってましたけど、言ってることとやってることが全然違いますね。一人の出来の悪い医者が起こした問題かと思ってましたけど、どうも病院にも問題がありそうですね。もううちの家族がお世話になることはないと思います。

41  16

投稿:隣町の住人 2025年05月15日

同様の医療事故を起こさないためには事故原因と再発防止策を院内で情報共有する必要があるはずだが、報告書なしでどのように周知したのか。まさか口伝というわけにはいかんだろう。

37  12

投稿:市民病院の謎 2025年05月15日

コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 新議員に聞く 抱負と目標〜山谷真慶議員←あおい(06/20)
  • 随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も←あこうしみん(06/15)
  • 「目標は3万筆」産廃処分場建設反対へ署名運動←横浜の失礼な方へ(06/10)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警