「二十歳のつどい」若者たちの節目祝福
2023年01月08日
赤穂市の「二十歳のつどい」が8日、中広の赤穂化成ハーモニーホールであり、節目を祝う式典に晴れ着やスーツ姿の若者たちが参加した。

実行委員会を代表して末井薫さん(赤穂中出身)が「自分の行動に責任を持ち、大人の一員として常に前向きに歩んでいきたい」と誓いを述べ、野中海さん(坂越中出身)は「感謝の気持ちを思いやりの心に変えて、このまちと人にお返ししていきます」と抱負を語った。
会場では久しぶりに顔を合わせた同級生と写真を撮ったり、連絡先を交換したりする様子が多くみられた。加里屋中洲の大学生、石井あゆみさん(19)は「中学を卒業してから初めて会った子もいて、新鮮でした」と再会を喜んだ。
昨年4月に成人年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、昨年まで「成人祝賀式」だった行事の名称を変更。市によると、2002年4月2日からの1年間に生まれた世代を対象に開催を通知し、499人中391人が出席した。






掲載紙面(PDF):
2023年1月14日号(2491号) 1面 (4,785,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

節目と再会を喜び記念写真を撮る「二十歳のつどい」の参加者
実行委員会を代表して末井薫さん(赤穂中出身)が「自分の行動に責任を持ち、大人の一員として常に前向きに歩んでいきたい」と誓いを述べ、野中海さん(坂越中出身)は「感謝の気持ちを思いやりの心に変えて、このまちと人にお返ししていきます」と抱負を語った。
会場では久しぶりに顔を合わせた同級生と写真を撮ったり、連絡先を交換したりする様子が多くみられた。加里屋中洲の大学生、石井あゆみさん(19)は「中学を卒業してから初めて会った子もいて、新鮮でした」と再会を喜んだ。
昨年4月に成人年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、昨年まで「成人祝賀式」だった行事の名称を変更。市によると、2002年4月2日からの1年間に生まれた世代を対象に開催を通知し、499人中391人が出席した。

今年から改称して行われた「二十歳のつどい」

式典で祝辞に耳を傾ける「二十歳のつどい」の参加者





節目と再会を喜び記念写真を撮る「二十歳のつどい」の参加者
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2023年1月14日号(2491号) 1面 (4,785,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
消防団詰所で飲酒 分団長ら「厳重注意」へ [ 社会 ] 2023年03月04日
相生有年道路 土地収用備え説明会 [ 社会 ] 2023年03月04日「光るホタル楽しみ」加里屋川にホタル幼虫放流 故障の加里屋中継ポンプ場 3度目の工期延長 [ 社会 ] 2023年02月25日
引き揚げ者住宅 最後の1棟解体 [ 社会 ] 2023年02月25日
「持続可能な地域公共交通網を」近畿運輸局から提案書 [ 社会 ] 2023年02月22日
「人には尽くせ」母の教え守り人命救助 [ 社会 ] 2023年02月19日
「テロ行為でガス爆発」市役所で対応訓練 [ 社会 ] 2023年02月15日
県議選説明会 現職の長岡氏陣営のみ出席 [ 社会 ] 2023年02月14日救急搬送困難事案が前年1・6倍 コロナ禍影響 [ 社会 ] 2023年02月11日
空き巣など窃盗犯増加 2022年赤穂署管内 「安全確保を第一に」赤穂駅で不審者対応訓練 [ 社会 ] 2023年02月07日
「渚の再生」「塩サウナ」…海浜公園活性化へ要望提案 [ 社会 ] 2023年02月05日
ろう者も聴者も一緒におしゃべり「手話カフェ」 [ 社会 ] 2023年02月04日
市庁舎南側玄関にスロープ 身障者用駐車区画も増設 [ 社会 ] 2023年02月04日
コメントを書く