商議所第10代会頭に目木敏彦氏
2022年11月01日
赤穂商工会議所は10月31日の臨時議員総会で任期満了に伴う役員改選を行い、第10代となる新会頭に目木組代表取締役の目木敏彦氏(62)=加里屋=を選出した。任期は11月1日から3年間。

目木氏は早稲田大学第一文学部中退。同会議所で常議員、副会頭を歴任し、兵庫県建設業協会姫路支部赤穂地区監事、相生納税協会常任理事などを務めている。
目木氏は会頭就任にあたり、「商工会議所は地域総合経済団体として小規模事業者に対する販路拡大や経営計画の策定など経営全体のサポートから立地企業の生産性向上や操業の安定を図るための要望活動など、様々な取り組みが必要である」とコメントした。
役員改選では新たに副会頭として寺田産業代表取締役の寺田眞康氏(53)=山手町=を選任。これまで会頭を2期6年務めた大木産業代表取締役会長の大木善夫氏(64)=さつき町=は顧問に就任した。
正副会頭は次のとおり。敬称略。
▽会頭=目木敏彦
▽副会頭=梅本弘幸(梅本電機設備代表取締役)
▽副会頭=小林洋介(ロザイ工業取締役副社長執行役員)
▽副会頭=寺田眞康
掲載紙面(PDF):
2022年11月5日号(2482号) 1面 (12,241,566byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

赤穂商工会議所の第10代会頭に選任された目木敏彦氏
目木氏は早稲田大学第一文学部中退。同会議所で常議員、副会頭を歴任し、兵庫県建設業協会姫路支部赤穂地区監事、相生納税協会常任理事などを務めている。
目木氏は会頭就任にあたり、「商工会議所は地域総合経済団体として小規模事業者に対する販路拡大や経営計画の策定など経営全体のサポートから立地企業の生産性向上や操業の安定を図るための要望活動など、様々な取り組みが必要である」とコメントした。
役員改選では新たに副会頭として寺田産業代表取締役の寺田眞康氏(53)=山手町=を選任。これまで会頭を2期6年務めた大木産業代表取締役会長の大木善夫氏(64)=さつき町=は顧問に就任した。
正副会頭は次のとおり。敬称略。
▽会頭=目木敏彦
▽副会頭=梅本弘幸(梅本電機設備代表取締役)
▽副会頭=小林洋介(ロザイ工業取締役副社長執行役員)
▽副会頭=寺田眞康
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年11月5日号(2482号) 1面 (12,241,566byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 商業・経済 ]
仕入れ高騰と人不足に一服感 景気動向調査 [ 商業・経済 ] 2022年12月05日
目木敏彦・新会頭が抱負「伴走支援と環境づくり」 [ 商業・経済 ] 2022年12月03日
忠臣蔵名場面華やか フレーム切手5日発売 [ 商業・経済 ] 2022年12月01日
プレミアム商品券 11月30日で販売を終了 インフルエンサーの発信力でおすすめ景色をPR [ 商業・経済 ] 2022年11月08日
ネットで販路拡大 22日に事業者向け説明会 [ 商業・経済 ] 2022年11月04日三菱電機の検査不正 赤穂工場で8件4325台 すべて意図的 特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円 義士祭の出店 30区画を募集 ウエスト神姫 10月1日付けで関連企業と合併 [ 商業・経済 ] 2022年09月13日
仕入高騰 引き続き見通し厳しく [ 商業・経済 ] 2022年09月07日
「障害者雇用支援月間」拡大版ロビー販売会 JR赤穂線全線開業60周年の記念入場券 [ 商業・経済 ] 2022年08月30日
《西有年産廃》「処分場が出来れば、赤穂か上郡に中間処理施設」 「角立てない」伝統の書体 播磨提灯
コメントを書く