色づき始めた木々の中 唱歌コンサート
2021年11月01日
野外で演奏に耳を傾けた「雄鷹台山コンサート」
同山を活動拠点とする登山サークル「オタカクラブ」(小賀紀明会長)が主催した。同クラブが木陰にベンチを整備した7合目の満天星(どうだんつつじ)広場で赤穂演奏家協会代表の小川真澄さん(71)=農神町=が尾上克彦さん(58)=本水尾町=のクラシックギター伴奏で「紅葉」「赤とんぼ」などをソプラノで披露。最後は観客と一緒に「雪山讃歌」を歌った。
友人4人で来場した加里屋の主婦(69)は「野外での演奏はすばらしく、心が癒やされました」と感想。小賀会長は「演奏とともに雄鷹台山の魅力を感じてもらえたのでは」と話した。
<前の記事 |
[ 文化・歴史 ]
御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設 [ 文化・歴史 ] 2025年06月20日
赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
山手町の名田博さんも出品 赤穂で「剪画展」 [ 文化・歴史 ] 2025年05月12日
播州赤穂駅2階で絵画サークル作品展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月11日「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館 万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
コメントを書く