《西有年産廃》上郡で住民投票目指す動き
2020年07月20日
西有年から上郡町梨ヶ原にかけて建設計画がある産業廃棄物最終処分場について住民が直接賛否を示す機会を設けようと、上郡産廃問題対策協議会(塚本義勝会長)は19日、来年7月の住民投票実施へ向けて準備を進める活動方針を決定した。
住民投票は、住民に利害がある行政上の重要事項について投票によって住民の意思を把握し、総意を首長や議会の意思決定に反映させることができる仕組み。有権者の50分の1の連署で首長に直接請求し、議会が可決すれば実施される。首長は投票結果を最大限尊重することが望ましいとされる。
同協議会によると、来年7月に任期満了を迎える町長・町議選との同日投票を目指し、今後関係機関との調整や署名活動のスケジュールなどを進める。
活動方針は同日に同町内で開かれた総会で決定。総会には牟礼正稔市長、遠山寛町長、長岡壮寿県議なども来賓として出席した。
掲載紙面(PDF):
2020年8月1日号(2380号) 1面 (8,631,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
住民投票は、住民に利害がある行政上の重要事項について投票によって住民の意思を把握し、総意を首長や議会の意思決定に反映させることができる仕組み。有権者の50分の1の連署で首長に直接請求し、議会が可決すれば実施される。首長は投票結果を最大限尊重することが望ましいとされる。
同協議会によると、来年7月に任期満了を迎える町長・町議選との同日投票を目指し、今後関係機関との調整や署名活動のスケジュールなどを進める。
活動方針は同日に同町内で開かれた総会で決定。総会には牟礼正稔市長、遠山寛町長、長岡壮寿県議なども来賓として出席した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年8月1日号(2380号) 1面 (8,631,834byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
コメント
1
0
投稿:赤穂民報 2020年08月07日
1
0
投稿:内海 2020年08月07日コメントを書く