谷尾食糧工業が赤穂工場増設へ
2020年07月08日
あん、フルーツゼリーなど食料品製造の谷尾食糧工業(岡山県和気町、谷尾誠社長)は、東有年の赤穂工場で生産施設の増設を1日着工した。
計画によると、新施設は2階建て延床面積2330平方メートル。赤穂工場の主要製品であるカップゼリーを一日4万個、レトルトパウチを同2万袋製造できる生産ラインを整備する。付帯設備を含めて約8億円を投資。年内に工事を完了し、来年3月の正式稼働を目指す。
同社は1965年設立。3年前に赤穂工場を取得した。近年は桃やブドウなどを原料にしたフルーツ加工品を中心に業績が好調なため生産規模を拡大する。増設に伴い、25人の新規採用を予定しているという。
関連サイト:
■谷尾食糧工業のホームページ
掲載紙面(PDF):
2020年7月11日号(2378号) 1面 (5,428,231byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
計画によると、新施設は2階建て延床面積2330平方メートル。赤穂工場の主要製品であるカップゼリーを一日4万個、レトルトパウチを同2万袋製造できる生産ラインを整備する。付帯設備を含めて約8億円を投資。年内に工事を完了し、来年3月の正式稼働を目指す。
同社は1965年設立。3年前に赤穂工場を取得した。近年は桃やブドウなどを原料にしたフルーツ加工品を中心に業績が好調なため生産規模を拡大する。増設に伴い、25人の新規採用を予定しているという。
<前の記事 |
関連サイト:
■谷尾食糧工業のホームページ
掲載紙面(PDF):
2020年7月11日号(2378号) 1面 (5,428,231byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
地元産イチゴや柑橘「赤穂スイーツ」3季目 [ 商業・経済 ] 2023年02月01日
牡蠣直売所でクーポン還元「うまうまキャンペーン」 [ 商業・経済 ] 2023年01月31日
PRちらし、動画を無料制作 顧客密着の支援好評 [ 商業・経済 ] 2023年01月28日
キャッシュレスでポイント2割還元 仕入れ高騰と人不足に一服感 景気動向調査 [ 商業・経済 ] 2022年12月05日
目木敏彦・新会頭が抱負「伴走支援と環境づくり」 [ 商業・経済 ] 2022年12月03日
忠臣蔵名場面華やか フレーム切手5日発売 [ 商業・経済 ] 2022年12月01日
プレミアム商品券 11月30日で販売を終了 インフルエンサーの発信力でおすすめ景色をPR [ 商業・経済 ] 2022年11月08日
ネットで販路拡大 22日に事業者向け説明会 [ 商業・経済 ] 2022年11月04日商議所第10代会頭に目木敏彦氏 [ 商業・経済 ] 2022年11月01日
三菱電機の検査不正 赤穂工場で8件4325台 すべて意図的 特産の黒枝豆を畑で直売 1株100円 義士祭の出店 30区画を募集 ウエスト神姫 10月1日付けで関連企業と合併 [ 商業・経済 ] 2022年09月13日
コメントを書く