防犯協会常任理事・関博さんに本部長感謝状
2020年06月23日
地域防犯活動功労で兵庫県警本部感謝状を贈呈された関博さん
関さんはアース製薬に勤務するかたわら、1988年に尾崎地区の防犯委員となり、30年以上にわたって地域の防犯活動に従事。少年補導員、青少年育成推進委員、地域ふれあいの会委員としても活動を続けている。
週2〜3日は自宅近くの通学路で登下校児童の見守り活動も行っているという。感謝状を伝達した藤原秀憲署長は永年の功労をねぎらい、「これから暑さに気をつけて引き続き地域の安全・安心のためにご協力を」と激励。関さんは「活動を続けてこられたのは会社や同僚、家族の理解があったから。今後は次の世代に活動を引き継げるように頑張りたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年7月4日号(2377号) 3面 (14,676,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
首里城デジタル復元へ映像提供 [ ボランティア ] 2020年03月19日宝珠山にサクラ植樹 赤穂RC [ ボランティア ] 2020年03月16日
昼食準備困難の子育て世帯に食品無償提供 資源ごみリサイクル収益で車椅子寄贈 [ ボランティア ] 2020年03月02日
作るぞ「歌って踊れる」義士ソング 民生委員として多年功労 大臣表彰 [ ボランティア ] 2019年12月27日
サンタがバイクに乗ってやって来た [ ボランティア ] 2019年12月24日
防犯カメラを2自治会に寄贈 [ ボランティア ] 2019年11月13日
邦楽の調べで「月見の宴」 [ ボランティア ] 2019年10月16日
ライオンズデー恒例の清掃奉仕 [ ボランティア ] 2019年10月08日
赤穂高生が熊本復興支援へ結団式 [ ボランティア ] 2019年09月25日
時代超えて続く千種川水生生物調査 「自転車に鍵かけて」中学生が防犯キャンペーン [ ボランティア ] 2019年09月04日
「子どもたちに遊び場を」学生らがプレーパーク 障がい者用トイレ調べてマップに
コメントを書く