防犯協会常任理事・関博さんに本部長感謝状
2020年06月23日
地域防犯活動功労で兵庫県警本部感謝状を贈呈された関博さん
関さんはアース製薬に勤務するかたわら、1988年に尾崎地区の防犯委員となり、30年以上にわたって地域の防犯活動に従事。少年補導員、青少年育成推進委員、地域ふれあいの会委員としても活動を続けている。
週2〜3日は自宅近くの通学路で登下校児童の見守り活動も行っているという。感謝状を伝達した藤原秀憲署長は永年の功労をねぎらい、「これから暑さに気をつけて引き続き地域の安全・安心のためにご協力を」と激励。関さんは「活動を続けてこられたのは会社や同僚、家族の理解があったから。今後は次の世代に活動を引き継げるように頑張りたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2020年7月4日号(2377号) 3面 (14,676,640byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「いつも利用する駅」地元住民が清掃奉仕 「タイガーマスク」から太鼓演奏プレゼント 避難所用にLPガス発電機を寄贈 [ ボランティア ] 2019年06月25日
「つつじ賞」など2個人5団体表彰 ホタルの里親ボランティア募集 [ ボランティア ] 2019年05月11日善意の車椅子寄贈 通算30台に [ ボランティア ] 2019年03月22日
被災地へ思い 7回目の「絆ラーメン」 挿し木で目指す「宮前桜」2世 明治天皇ゆかりの史跡で景観整備 御崎に「保護猫カフェ」里親とのマッチングも 千種高から赤穂高 愛情リレーの巻き寿司 [ ボランティア ] 2019年02月14日
義士石碑磨いた13年間の奉仕にピリオド [ ボランティア ] 2019年02月11日
1年で食品500キロ分を支援 フードバンクあこう [ ボランティア ] 2019年02月06日
千種高生が子ども食堂に米寄贈 「地域のシンボルに」高瀬舟灯台を修復 [ ボランティア ] 2018年12月15日
コメントを書く