高瀬舟灯台 医療従事者へ感謝のライトアップ
2020年05月01日
住民有志によってブルーにライトアップされた東有年の高瀬舟灯台
灯台がある東有年八幡神社(宮下憲章宮司)の総代らが先月24日から実施。電気工事の資格を持つ宮下宮司が灯台の電球を青い回転灯に付け替え、総代らが櫓に青のLED電球を配線した。
灯台は大鷹山の中腹にあり、かつて千種川を往来する高瀬舟が交通の目印とした。現在は地域のシンボルとして、住民有志が保存に努めている。
当面の間、毎日午後7時から9時まで点灯する。「命を救うために体を張っているお医者さんや看護師さんたちへエールを送りたい」と代表総代の井上克彦さん(79)。「みんな大変なときだけど、ライトアップで少しでも気持ちが和らいでほしい」と光を見上げた。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】「地域のシンボルに」高瀬舟灯台を修復
掲載紙面(PDF):
2020年5月16日号(2370号) 4面 (8,230,421byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
尾崎小を核に地域づくり 文科大臣表彰 声の情報届けて40周年 朗読サークルが記念発表会 [ ボランティア ] 2023年03月04日
珍しい一茎二花のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2023年03月03日
「歌う職人」賞金100万円に挑戦 板屋町の宮本優哉さん 2自治会に防犯カメラ寄贈 ロータリーク [ ボランティア ] 2023年02月03日
旬彩蔵にシャッターアート 赤穂高美術部がカラフルに オブジェや小物など「ウサギまみれ展」 [ 街ネタ ] 2023年01月17日
かわいい車体で街巡り 小型トゥクトゥク [ 街ネタ ] 2023年01月02日
大屋根の上に子猫 地上十数メートルの救出劇 関西福祉大でクリスマスイルミ 一般にも公開 [ 街ネタ ] 2022年12月16日
医療従事者へ感謝と励まし 赤穂中がメッセージ [ ボランティア ] 2022年12月15日
ロータリーク 2自治会に防犯カメラ寄贈 [ ボランティア ] 2022年12月12日
柿の木に「ウサギの実」 [ 街ネタ ] 2022年12月03日
誰もが楽しめる「ゆるスポーツ」学生ら手作り 既存施設の有効活用を ディスクゴルフ用具寄贈
コメント
みんなで、心一つに、ワンチームで乗り越えていきましょう!
0
0
投稿:赤穂大好き 2020年05月02日いつもありがとう
有年は忘れ去られているので元気でます
0
0
投稿:望月守代 2020年05月02日コメントを書く