「平成の龍馬」赤穂で慰問ライブ
2014年09月13日
赤穂で慰問ライブを行った「歌う平成の坂本龍馬」松尾貴臣さん
松尾さんは、コンサートなどに出掛ける機会を持ちにくい人たちにも生演奏を届けたいと、平成19年から各地の病院や福祉施設で「ホスピタルライブ」を行っている。50回を過ぎたあたりから、龍馬のキャラクターにあやかろうと袴姿でステージに立つようになり、「歌う平成の坂本龍馬」と呼ばれるように。これまでに47都道府県の約1100カ所を巡った。
「世界に一つだけの花」やオリジナル曲など5曲を披露。歌詞を大切に拾い上げるように歌う松尾さんのライブに客席は手拍子を打ち、一緒に歌を口ずさんだ。演奏後はサインや握手に笑顔で応じた。
CDを購入した利用者の石橋涼さん(20)は「声の響きが良くて感動しました。演奏をもっと聞きたい」。松尾さんはこの日、浜市「櫂の家」、東有年「千種の苑」の特別養護老人ホーム2カ所でもライブ。次の慰問先の岡山県玉野市へ向けて颯爽と旅立った。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2014年9月20日(2104号) 3面 (9,105,200byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 フードドライブ 赤穂市役所でも月1実施 「元気な芽出して」子どもたちが綿花の種まき クリーンアップ大作戦 中心部以外にも広がり [ ボランティア ] 2025年05月27日
24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈 医療機関に車椅子寄贈 森崎組 [ ボランティア ] 2025年04月09日
新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん [ ボランティア ] 2025年03月22日
ピアノ伴奏で読み聞かせ「防災絵本ライブ」 [ ボランティア ] 2025年03月09日
政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 手話カフェで高校生がボランティア [ ボランティア ] 2025年02月13日
能登で復興支援の関福大生ら大学祭で募金活動へ 「安全運転を」中学生がイラストカードで呼び掛け 関西福祉大学生らが能登で復興支援ボランティア
コメントを書く