ナマケモノの赤ちゃん誕生
2013年09月11日
仲むつまじい様子を見せるフタユビナマケモノの母子
管理者の緒方卓也さん(54)によると7月26日午前、メスの「タムタム」がゲージの隅に丸まり、赤ちゃんをお腹に抱いているのをスタッフが確認。タムタムは7月初旬から同施設が飼育を始めたばかりだった。
フタユビナマケモノは中南米の密林地帯に生息するほ乳類。指の数は前肢が2本、後肢は3本あり、大きなかぎ爪を使って木にぶら下がった状態で生活する。ナマケモノの赤ちゃんを観察できるのは、兵庫県内で今のところ同園のみという。
生まれたてのときに10センチほどだった体長は母乳で約20センチにまで育ったが、まだ母親の半分以下の大きさ。タムタムのお腹に両手両足でしがみつき、柔らかそうな毛並みのなかに顔を埋めている。母子ともクリクリした瞳がかわいらしい。
緒方さんは「見ているだけでほんわかした気持ちになれる癒し系。間もなく親離れすると思うので、母子一緒の様子を見ることができるのは今だけ」と話している。
入場料は3歳以上400円。開園時間は午前10時〜午後3時(土日、祝日は5時まで)。火曜・水曜は休園。TEL43・2820。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月14日(2053号) 3面 (10,038,169byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 《市民病院医療事故多発》『脳外科医 竹田くん』モデル医師を作者が提訴 [ 社会 ] 2025年03月11日中学校の万博見学 市教委が日程公表 [ 社会 ] 2025年03月08日
下水道管の緊急点検「管路に異状なし」 [ 社会 ] 2025年03月06日
美化センター 23億円かけた大規模改修が竣工 [ 社会 ] 2025年03月05日
あなたの耳は大丈夫? 「聞こえ」のチェック10項目 DMAT新設の赤穂中央病院 災害拠点病院に指定 [ 社会 ] 2025年03月01日
《赤穂市議選2025》立候補予定者説明会に20陣営 [ 社会 ] 2025年02月28日
下水道管を緊急点検 専用カメラで管路チェック 《赤穂市議選2025》新たに現職1人が出馬取りやめ 新人1人が検討 [ 社会 ] 2025年02月15日声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状 [ 社会 ] 2025年02月14日
「強い警察」体現 赤穂署で「術科始め式」 [ 社会 ] 2025年02月10日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 「私は医療過誤被害者の親族です」 『脳外科医 竹田くん』作者が声明 [ 社会 ] 2025年02月06日
市総合計画の中間見直しへ審議会初会合
コメントを書く