子どもたちの表情いきいき 水彩画展
2025年05月18日
子どもの表情をモチーフに描いた水彩画の作品展が坂越のギャラリー喫茶「さこし高瀬舟」で開かれている。かわいい子どもたちの笑顔が壁一面に並んでいる。
作者は福浦の山脇五都子さん(76)。5年ほど前に趣味で水彩画を始め、散歩中に見かけた草花や夫が自家菜園で収穫した野菜などを描いてきた。画題を探していたときに、神戸新聞西播版の「わが家のアイドル」のコーナーが目に留まり、子どもの写真をモデルに、これまでに100点くらいを描いたという。今回の展示では、その中から約35点を出品している。
少子化が社会的な課題となっている中、未来を担う子どもたちに希望を感じるという山脇さん。「生まれてきてくれてありがとう、という気持ちを込めた」という作品は、いずれも子どもたちの瞳が輝き、見る人の気持ちも明るくさせる。
山脇さんに展示を勧めた奥道一二美さん(72)=福浦=も友人や家族の肖像画5点を出品し、「ふっくら ふたり展」と題して開催。6月5日(木)まで午前10時〜午後4時(金土日は休み)。モデルの子どもの保護者が来場すれば作品をプレゼントする。また、山脇さんが描いた野菜をプリントしたオリジナルポストカードを希望者に進呈する(数に限りあり)。Tel48・7122。
作者は福浦の山脇五都子さん(76)。5年ほど前に趣味で水彩画を始め、散歩中に見かけた草花や夫が自家菜園で収穫した野菜などを描いてきた。画題を探していたときに、神戸新聞西播版の「わが家のアイドル」のコーナーが目に留まり、子どもの写真をモデルに、これまでに100点くらいを描いたという。今回の展示では、その中から約35点を出品している。
少子化が社会的な課題となっている中、未来を担う子どもたちに希望を感じるという山脇さん。「生まれてきてくれてありがとう、という気持ちを込めた」という作品は、いずれも子どもたちの瞳が輝き、見る人の気持ちも明るくさせる。
山脇さんに展示を勧めた奥道一二美さん(72)=福浦=も友人や家族の肖像画5点を出品し、「ふっくら ふたり展」と題して開催。6月5日(木)まで午前10時〜午後4時(金土日は休み)。モデルの子どもの保護者が来場すれば作品をプレゼントする。また、山脇さんが描いた野菜をプリントしたオリジナルポストカードを希望者に進呈する(数に限りあり)。Tel48・7122。

壁一面に子どもたちの笑顔が並ぶ水彩画展
<前の記事 |
市民体育祭2025…小学生バレーボール 市民体育祭2025…少年野球 14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「元気な芽出して」子どもたちが綿花の種まき 土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
新生児に紙おむつ、歯ブラシセットなど贈呈 赤穂市が子育て支援で [ 子供 ] 2025年05月19日
弓矢貸し出して無料体験 18日に「弓道フェス」 市小学生バレー新人戦 サンスプリングAが優勝 「特殊詐欺に気をつけて」9日、講談で啓発 [ イベント ] 2025年05月02日
海浜公園でGW恒例「春のわくわくフェスタ」 [ イベント ] 2025年04月30日
中高4吹奏楽部が共演「フレンドシップコンサート」 [ イベント ] 2025年04月28日
第37回兵庫県ジュニア軟式野球 西播Bブロック大会 尾崎が17年ぶりV 結成40周年のシニアバンド 初のホールコンサート [ イベント ] 2025年04月19日
コメントを書く