忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 社会
  3. 記事詳細

声掛け粘り詐欺被害防いだ男性に感謝状

 2025年02月14日 
 積極的な声掛けで特殊詐欺被害を未然に防いだ功績を称え、赤穂署は南野中の会社員、柴田敏之さん(56)に署長感謝状を贈呈した。

特殊詐欺被害を未然に防ぎ、署長感謝状を贈られた柴田敏之さん(左)


 同署によると、柴田さんは昨年12月26日、所用で訪れた赤穂市内のコンビニ店で、携帯電話で通話しながらATMを操作していた20代男性に声掛け。男性が「警察と話している」と語ったことから詐欺被害を強く疑い、店を通じて警察に通報した。

 警察の調べで、男性は「警視庁」や「徳島県警」を名乗る人物からかかってきた「あなたに詐欺容疑がかかっている。あなたが50万円を送金すれば、関与しているかどうかがわかる」などという嘘の電話を信じ込み、現金を送金しようとしていたことがわかった。

 「おせっかいとは思いましたが、とっさに声を掛けました」と柴田さん。相手の男性からは「もう話はついているから、向こうへ行って」「うるさい」などと煙たがられたが粘り強く説得を続けたという。

 同署によれば「一般人による声掛けで詐欺被害を防いだケースは聞いたことがない」といい、棟廣正幸署長は「人間関係が希薄と言われる今の世の中で、助け合いによって被害が防がれたことは素晴らしい。勇気を出して声を掛けてくれた柴田さんに感謝と敬意を表したい」と称賛した。
<前の記事


掲載紙面(PDF):
2025年2月15日号(2587号) 2面 (4,438,092byte)
 (PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 赤穂地区 ]  [ 社会 ]


コメント

煙たがられても粘り強く!被害を防いで素晴らしいです!!
ありがとうございます!!

14  0

投稿:おかん 2025年02月14日

コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

1 2 3 4 5 6

今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警