国指定天然記念物100周年シンポ「生島樹林を守り伝える」
2025年01月23日
坂越・生島樹林の国天然記念物指定100周年記念シンポジウム「生島樹林を守り伝える」が1月26日(日)加里屋中洲の赤穂市民会館で開かれる。
生島樹林は原始の状態を保つ照葉樹林として1924年(大正13)12月9日、国天然記念物に指定された。照葉樹林としては全国3番目。35年以上にわたる地域住民による保全活動により、現在も多様な植生が維持されている。
赤穂市教育委員会など主催。兵庫県立大学名誉教授の服部保氏による基調講演をはじめ保全活動報告とパネルディスカッションを行う。1階大会議室で午後1時開会。同4時40分終了予定。無料。TEL43・6962(文化財課)。
生島樹林は原始の状態を保つ照葉樹林として1924年(大正13)12月9日、国天然記念物に指定された。照葉樹林としては全国3番目。35年以上にわたる地域住民による保全活動により、現在も多様な植生が維持されている。
赤穂市教育委員会など主催。兵庫県立大学名誉教授の服部保氏による基調講演をはじめ保全活動報告とパネルディスカッションを行う。1階大会議室で午後1時開会。同4時40分終了予定。無料。TEL43・6962(文化財課)。

<前の記事 |
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 赤穂御崎海岸をモチーフに絵画展 [ 文化・歴史 ] 2025年06月09日声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 国展写真部で福原信三賞 北野中の大川礼子さん [ 文化・歴史 ] 2025年06月05日
多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「赤穂の田園風景」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月25日
土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月23日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展 北前船寄港地にちなみ千石船の絵馬奉納 [ 文化・歴史 ] 2025年05月16日
山手町の名田博さんも出品 赤穂で「剪画展」 [ 文化・歴史 ] 2025年05月12日
弓矢貸し出して無料体験 18日に「弓道フェス」 播州赤穂駅2階で絵画サークル作品展 [ 文化・歴史 ] 2025年05月11日「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館 「特殊詐欺に気をつけて」9日、講談で啓発 [ イベント ] 2025年05月02日
コメントを書く