「まるで光の国」赤穂小で一夜限りのライトアップ
2022年11月27日
校舎や運動場を合計約3万2000個のLED電球で飾り付けた一夜限りのイベントが加里屋の赤穂小学校(北里浩士校長、児童数402人)で26日夜にあり、赤と緑の電球で彩ったクリスマスツリーや光のジャングルジムが輝いた。

コロナ禍で外出が制限された時期もあった中、「子どもたちと保護者の心を癒やす場を」と父親有志の「げんこつクラブ」が「赤小イルミネーション〜未来への光」と題して企画。前日に児童が下校した放課後から2日がかりで電球の取り付け作業を行った。
クリスマスツリーは掲揚ポールのてっぺんから半円錐状に電球を垂らしてかたどった。ジャングルジムには児童が目標や好きなものを書いた紙を外側に張り、中からライトアップ。中庭は周囲の校舎壁面や渡り廊下に巡らせた「光のカーテン」が幻想的な空間を演出し、「まるで光の国」と来場者の目を楽しませた。
バレーボール仲間と見に来た6年の青木彩愛(あやな)さん(12)=南野中=は「とってもきれいで、普段の学校と別の場所みたい」。げんこつクラブ代表の佐用大輔さん(46)=中広=は「喜んでもらえて、やった甲斐があった。子どもにも保護者にも良い思い出になれば」とイベントの成功を喜んだ。
掲載紙面(PDF):
2022年12月3日号(2486号) 1面 (10,427,489byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

電球で美しく飾り付けられた赤穂小学校の中庭
コロナ禍で外出が制限された時期もあった中、「子どもたちと保護者の心を癒やす場を」と父親有志の「げんこつクラブ」が「赤小イルミネーション〜未来への光」と題して企画。前日に児童が下校した放課後から2日がかりで電球の取り付け作業を行った。
クリスマスツリーは掲揚ポールのてっぺんから半円錐状に電球を垂らしてかたどった。ジャングルジムには児童が目標や好きなものを書いた紙を外側に張り、中からライトアップ。中庭は周囲の校舎壁面や渡り廊下に巡らせた「光のカーテン」が幻想的な空間を演出し、「まるで光の国」と来場者の目を楽しませた。
バレーボール仲間と見に来た6年の青木彩愛(あやな)さん(12)=南野中=は「とってもきれいで、普段の学校と別の場所みたい」。げんこつクラブ代表の佐用大輔さん(46)=中広=は「喜んでもらえて、やった甲斐があった。子どもにも保護者にも良い思い出になれば」とイベントの成功を喜んだ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年12月3日号(2486号) 1面 (10,427,489byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売 海浜公園に夏限定ウォーターパーク 19日から 「株に勢い」大津で特産スイカ直売会 21日と27日 [ イベント ] 2025年07月16日
ウクライナ芸術支援 赤穂でチャリティー公演 柔道の県スポ少交歓大会で優勝 塩屋小4年の後藤楼一君 しぶき上げダッシュ「どろんこ運動会」 [ 子供 ] 2025年06月24日
市民体育祭2025…小学生バレーボール 市民体育祭2025…少年野球 14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 声楽、ピアノなど14人出演 コンセル・ヌーボ定期演奏会 多彩な書風見どころ 赤穂書道会展 6日から 「元気な芽出して」子どもたちが綿花の種まき 土曜夜店 6月14日から花岳寺通商店街で5週連続 [ イベント ] 2025年05月24日
新生児に紙おむつ、歯ブラシセットなど贈呈 赤穂市が子育て支援で [ 子供 ] 2025年05月19日
子どもたちの表情いきいき 水彩画展
コメント
13
1
投稿:N 2022年11月28日コメントを書く