赤穂署がバイク事故防止を啓発
2022年08月16日
8月19日の「バイクの日」を前に、赤穂署は新田の国道250号で二輪車の交通事故防止啓発を11日実施した。

兵庫県警のまとめでは、今年に入ってから県内で発生した二輪乗車中の交通事故で死亡または重傷となった人数は5月末時点で148人。スピードの出し過ぎでカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突して死亡した事故などが起きた。
この日は交通課の警察官5人が新田の検問所で待機。通りがかったバイクを呼び止めてドライバーに安全運転を呼び掛けるちらしを配布した。
日生へ行く途中でちらしを受け取った姫路市の会社員男性(58)は「周りの車に気を配り、今まで以上に安全運転を心掛けたい」。同署は「まずはヘルメットを正しく着用すること。暑い日は適宜休憩をとって慎重な運転を」と呼び掛けている。
掲載紙面(PDF):
2022年8月13日号(2473号) 1面 (5,877,624byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

国道250号で行われたバイクの交通事故防止啓発
兵庫県警のまとめでは、今年に入ってから県内で発生した二輪乗車中の交通事故で死亡または重傷となった人数は5月末時点で148人。スピードの出し過ぎでカーブを曲がりきれずにガードレールに衝突して死亡した事故などが起きた。
この日は交通課の警察官5人が新田の検問所で待機。通りがかったバイクを呼び止めてドライバーに安全運転を呼び掛けるちらしを配布した。
日生へ行く途中でちらしを受け取った姫路市の会社員男性(58)は「周りの車に気を配り、今まで以上に安全運転を心掛けたい」。同署は「まずはヘルメットを正しく着用すること。暑い日は適宜休憩をとって慎重な運転を」と呼び掛けている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年8月13日号(2473号) 1面 (5,877,624byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52% [ 社会 ] 2025年07月05日
新学校給食センター完成間近 議会が竣工検査 [ 社会 ] 2025年07月04日
市議居住実態の異議申出 赤穂市選管が棄却「生活の本拠あったと判断」 [ 社会 ] 2025年06月30日赤穂LC 新会長に備生康之氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
赤穂RC 新会長に田原正訓氏 [ 社会 ] 2025年06月23日
食品衛生功労者と優良施設を表彰 [ 社会 ] 2025年06月19日随意契約の備蓄米 赤穂でも販売 即日完売の店も 総合計画の目標人口「4万人以上」 中間見直し素案 [ 社会 ] 2025年06月14日
14日に「福祉のつどい」 つつじ賞など表彰 三菱電機赤穂工場 市消防本部と合同訓練 [ 社会 ] 2025年06月12日
「目標は3万筆」産廃処分場建設反対へ署名運動 [ 社会 ] 2025年06月07日
軟骨伝導イヤホン 市役所窓口に導入 [ 社会 ] 2025年06月07日
アース製薬が100周年祝う 「発祥の地」駅名標も 《市民病院医療事故多発》脳外科医と科長の主張 真っ向対立 赤穂観光協会 新会長に上山浩一氏
コメントを書く