関電赤穂発電所で汚水流出 送水管に亀裂 ゲート閉まらず
2022年07月27日
関西電力は26日、加里屋の赤穂発電所で機器を洗浄した排水が海域に流出したと発表した。同社によると、鉄分や硫酸などを含む汚水約30立方メートルが流れ出たという。同社は「環境への影響は調査中」としている。

同発電所の話では、25日午前10時45分ごろから1号機の空気予熱器(ボイラーの熱効率を高めるために空気を加熱する設備)の内部を洗浄する作業を始めたところ、排水処理装置への送水管の亀裂から排水の一部が漏出。雨水側溝を通って沈砂池に流入した。すぐに沈砂池から海へつながるゲートを閉鎖したが、翌日午前8時ごろにゲート外側の海が茶色に変色していることが判明。原因を調べたところ、ゲートに付着した貝類が障害物となって弁を密閉できていないことがわかったという。
同社によると、沈砂池の濁水をバキューム車で吸引するとともに、25日午後1時までにゲート外側にオイルフェンスを設置。また、送水管に3か所あった亀裂を補修した。
同社は「地元の方々をはじめ、関係者の皆さまにご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます」と陳謝。今年6月16日に実施した空気予熱器の洗浄作業では異常はなかったといい、「原因究明と再発防止策の検討に取り組む」としている。
掲載紙面(PDF):
2022年7月30日号(2471号) 1面 (12,259,950byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

赤穂発電所における排水流出のイメージ図=同社資料
同発電所の話では、25日午前10時45分ごろから1号機の空気予熱器(ボイラーの熱効率を高めるために空気を加熱する設備)の内部を洗浄する作業を始めたところ、排水処理装置への送水管の亀裂から排水の一部が漏出。雨水側溝を通って沈砂池に流入した。すぐに沈砂池から海へつながるゲートを閉鎖したが、翌日午前8時ごろにゲート外側の海が茶色に変色していることが判明。原因を調べたところ、ゲートに付着した貝類が障害物となって弁を密閉できていないことがわかったという。
同社によると、沈砂池の濁水をバキューム車で吸引するとともに、25日午後1時までにゲート外側にオイルフェンスを設置。また、送水管に3か所あった亀裂を補修した。
同社は「地元の方々をはじめ、関係者の皆さまにご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます」と陳謝。今年6月16日に実施した空気予熱器の洗浄作業では異常はなかったといい、「原因究明と再発防止策の検討に取り組む」としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年7月30日号(2471号) 1面 (12,259,950byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
周世の黒枝豆が豊作 21・22日に直売会 商議所役員・議員勤続表彰 梅本副会頭が代表授与 [ 商業・経済 ] 2023年10月02日
消防団活動継続した学生を認証 赤穂市が10月から制度 [ 社会 ] 2023年09月27日
ベルトが切れて鉄製タンク落下 従業員が死亡 [ 事件・事故 ] 2023年09月26日汚泥を不法投棄 廃掃法に基づき許可取り消し 現金と軽トラなど窃盗容疑 備前市生まれの男逮捕 [ 事件・事故 ] 2023年09月19日
坂越の県道でバイクと車衝突 66歳男性が死亡 [ 事件・事故 ] 2023年09月11日山陽道事故火災 赤穂市消防から50人出動 消火と救助 [ 事件・事故 ] 2023年09月06日
唐船山の落書き 市が警察に被害申告 [ 事件・事故 ] 2023年09月06日
景気動向調査 回復足踏み 物価高騰へ順応進む [ 商業・経済 ] 2023年09月04日
議員報酬「3%アップ」答申案をパブリックコメントへ 坂越港で78歳男性が溺れ死亡 [ 事件・事故 ] 2023年08月30日
ごみ焼却の火が燃え移り倉庫火災 [ 事件・事故 ] 2023年08月29日
千種川で恒例の水生生物調査 市内6地点で採集 国立公園の唐船山 岩肌に塗料で落書き [ 事件・事故 ] 2023年08月26日
コメント
漁業や観光業にも影響があるのか詳細を早く知りたい
12
2
投稿:赤穂市民 2022年07月29日
13
2
投稿:匿名 2022年07月27日コメントを書く